闇金の取り立ては家族も被害に遭ってしまうことがあります。
というのも債務者本人にお金がない場合、一般的な正規の貸金業者は訴訟を起こして給料差し押さえなどを行います。
しかし、闇金はそのような時間のかかることはしません。
非合法な存在であるからこそ、家族からお金を回収すれば良いと考えてしまうのです。その他、家族を脅すことにより、本人からの返済を促すという心理戦的な効果も見込んで家族に対して取り立て行動を起こすわけです。
ここでは闇金の取り立てで家族も被害にあってしまった方の、貴重な体験談をご紹介していきます。
また、解決へのきっかけも記事の中でご紹介しています。
では確認していきましょう。
闇金からの督促や取り立て被害が発生した場合、民事不介入の原則から警察は動けないことが多いです。家族や職場にも影響が及んでしまう可能性も少なくありません。
そのため、既に利用してしまった場合は、弁護士か司法書士の無料相談を活用することをオススメします。
\24時間無料相談受付中(LINE・電話可)/
闇金の取り立てに苦しんだ女性の体験談

今回ご紹介するのは、闇金の取り立てに苦しんだ女性の体験談です。
彼女は生活苦から消費者金融、闇金と借金を重ねていきます。
闇金からも借り入れしたことで彼女のみならず、彼女の家族までもが闇金からの嫌がらせに苦しむことになります。
そんな彼女を救ったのは弁護士でした。
生活が苦しく借金を重ねる日々
新型ウイルスの影響もあり、生活は苦しくなる一方。日用品もクレジットカードで購入し、なんとか日々の生活を続けていました。そんな日常も終わりを迎えることになってしまいます。
ある日のこと、女性はいつものように買い物をしていたのですが、クレジットカードでの支払いができない事態に。
焦る気持ちを抑えつつ、銀行口座を確認すると残高不足で引き落とせない状況に陥っていました。
仕方がないので、消費者金融からお金を借りることに。消費者金融からの借り入れでなんとか返済できた彼女ですが、その後の事態は悪化の一途を辿ります。
ついにどこからも借りられなくなり闇金に手を出してしまう
自転車操業的になんとか返済を続けていた彼女ですが、ついに消費者金融からの借り入れもできなくなってしまいます。
そんな彼女が頼ったのが、闇金でした。
闇金からお金を借りたことで、さらなる窮地に立たされます。このような状況で返済がうまくいくはずがありません。
ほどなくして、闇金への返済も滞ってしまいました。
返済が滞り執拗な嫌がらせが
返済が滞ってからほどなくして、闇金からの嫌がらせが始まります。
大量の着信やデリバリーの送りつけ。パトカーや救急車を呼ばれた日もありました。日々止まない攻撃に彼女の精神はどんどん追い詰められていきます。
そして、一緒に住んでいた家族が電話に出てしまったことで、借金のことが家族にもバレてしまいます。
さらに最悪なことに、そんな家族にも闇金の嫌がらせが及ぶことに。
嫌がらせの被害は家族にも
闇金にお金を借りる際に家族の電話番号も教えてしまっていたので、家族にも闇金からの着信が入るようになりました。
闇金業者から電話がかかってくるたびに家族も弱っていき、家の中は暗い雰囲気に包まれました。
もうどうしようもない。諦めていた一家でしたが、そんな家族を救ったのは弁護士の存在でした。
追い詰められた家族を救ったのは
弁護士に相談すると、弁護士から「闇金業者はあなたを精神的に追いつめるために嫌がらせをしてくるので、絶対に電話に出ないように」とアドバイスされました。
そして、私が闇金を止めます!という力強い言葉に後押しされた彼女は、弁護士に闇金対応をお願いすることに決めました。すると、弁護士は即日闇金からの取り立てをやめさせてくれました。
結果、その後、家族に闇金から嫌がらせがくることもなく、彼女を含む家族は平穏な生活を取り戻すことができました。
弁護士は債務整理にも協力してくれ、借金問題も解決できました。

闇金問題を弁護士が解決するまで

闇金問題を弁護士が解決するまでの流れについて詳しく解説していきます。
事務所や弁護士の先生の動き方によって若干の違いが出ることはありますが、原則として同じような流れで進行すると捉えていただいて結構です。
相談
まずは、闇金被害者から弁護士へ相談することが最初のステップです。
電話やメールだけでなく、LINEでの問い合わせを受け付けてくれる事務所も増えてきているので、弁護士事務所はハードルが高いという人でも気軽に相談ができるようになりました。
また、女性専門窓口もあり、女性でも相談しやすい事務所が増えてきている傾向にあります。
この段階までは無料で受けてくれる弁護士事務所も数多くあるので、まずは相談できる弁護士事務所を探してみましょう。
受任〜闇金への通知
弁護士に相談をして、双方が納得したら契約に移ります。
依頼を受任したら弁護士から闇金に受任通知を送ってくれます。受任通知というのは「弁護士が介入しました」という書類のことです。
そして、その時点でほとんどの闇金が督促を止めます。
解決
闇金との和解が成立したら、弁護士から連絡が来ます。
和解が成立すればこれで解決ですので、闇金にはお金を返さなくてよくなります。
お金を返さなくてもいいように和解交渉を結んでいてくれるからです。
アフターフォロー
弁護士のアフターフォローというのは、闇金の嫌がらせが再開した場合のフォローのことを言います。
闇金は、和解が成立しても会社や近所の人に嫌がらせをしてくる場合があります。その場合にもフォローなどをしてくれる弁護士もいます。
対応範囲は事務所ごとに異なるので、どの程度のフォローが可能なのかどうか確認してみるようにしましょう。

闇金問題に強い弁護士とは

ところで闇金問題に強い弁護士とはどのような先生なのでしょう。
ここでは、闇金問題に強い弁護士の特徴を3つご紹介していきます。少なくとも闇金問題の解決を依頼するなら、以下でご紹介する条件にマッチする先生にご依頼するようにしたいところです。
ちなみに、当サイトでご紹介している弁護士の先生はこの条件を満たしている先生方ばかりです。
闇金問題を長年扱ってきた弁護士
闇金を長年扱っている弁護士は安心して対応を任せられます。長年扱っているということは顧客が長年いるという意味です。
そして、対応の仕方をよく心得ているということも意味しています。
実績が多いということは闇金問題をしっかり解決してくれるということになります。
嫌がらせ対策をしっかりしてくれる弁護士
闇金といえば嫌がらせをしてくるというイメージが強いです。実際に、嫌がらせをしてくる闇金は多くいます。
闇金からの嫌がらせの対策ができないと、弁護士に依頼する意味がありません。対応方法について、しっかり説明してくれる弁護士はさらに安心できます。
受任通知で基本的に嫌がらせは止まるとはいえ、続けてくる可能性もあるので、対策をしっかりしてくれる所に依頼しなければいけません。
闇金の返済要請に応じない弁護士
闇金はできたら返済を続けさせたいと思っています。そのため利息はとれなくても「元金だけでも」返済させようとしてくる闇金もいます。
しかし、その条件を飲んでしまうのはNGです。
最高裁の判例では、違法金融に返済する必要はないというものがあるため、返済なしでの和解をきちんと勝ち取ってくると明言してくれない弁護士には頼まない方がいいでしょう。
まとめ
、対処法は?.jpg)
闇金の取り立ては時として、家族にその被害が及ぶケースもあります。そこで基本的には家族が被害に遭う前に闇金問題の解決に向け、弁護士に依頼する必要があります。
また闇金問題に関しては相談料を無料とされている弁護士の先生も多いなど、最近は社会全体的に闇金被害者の救済に向けての動きが加速している印象があります。
その他弁護士への依頼がどうしてもハードルが高かったり費用面で難しいという場合は、後払いや分割払いの相談も可能な認定司法書士の先生に依頼をするという方法もあります。
当サイトでご紹介しているイーライフ司法書士法人では長年、代表司法書士の先生が給料ファクタリング、後払い・ツケ払い現金化サイトなどと呼ばれる新型闇金に関しても対応されており、もちろんオーソドックスな闇金への対応実績も定評があります。
イーライフ司法書士法人に関してはこちらから詳細をご確認いただけます。
闇金の解決は司法書士や弁護士の中でも、専門性が必要なんだ! 相談前にはまずは下の記事で、闇金に強い司法書士や弁護士を確認しておこう!

横山法律事務所は国際ロマンス詐欺の対応で一番有名な法律事務所です。
詐欺の返金が得意な弁護士が在籍しているため、法的な返金請求が見込めるところがポイントです。
評価 | |
---|---|
料金 | 相談費用:0円 着手金 :3.3%~ 成功報酬:3.3%~ |
営業時間 | 24時間365日受付 |
電話番号 | フリーダイヤル:0120-553-048 |

東京中央信用調査は、詐欺加害者の調査から弁護士を紹介したうえでの返金請求まで一括サポートしてくれる調査会社です。
弁護士よりも費用が安いため、費用を抑えたい方におすすめです。
評価 | |
---|---|
料金 | 相談費用:0円 着手金 :20,000円~ |
営業時間 | 24時間365日受付 |
電話番号 | フリーダイヤル:0120-230-093 |