Paidy(ペイディ)の後払いサービスは非常に便利ですが、支払いが遅れると、回収部署や市ヶ谷中央法律事務所から連絡が来るほか、裁判沙汰になるケースも少なくありません。裁判になれば、精神的な負担も大きくなってしまうでしょう。
今回は、Paidy(ペイディ)の支払いに関する不安を抱える方に向け、滞納するとどうなるのかを滞納期間別に詳しく紹介します。支払督促などを避ける方法や対処法も解説しているため、ぜひ参考にしてください。
ZOZOツケ払いやNP後払いなど後払い決済の返済にお困りの場合は、後払い決済に強い司法書士の無料相談を活用することで、分割交渉や督促を停止できる場合があります。
Paidy(ペイディ)の債権回収を行う弁護士
Paidy(ペイディ)の債権回収を行う弁護士事務所は、市ヶ谷中央法律事務所・原田国際法律事務所・神田お玉ヶ池法律事務所の3つです。
以下で、それぞれの事務所の概要や口コミを紹介します。
市ヶ谷中央法律事務所
市ヶ谷中央法律事務所の代表弁護士は、「松本知朗(まつもとともあき)先生」です。東京弁護士会に所属しており、登録番号は「45635」と記載されています。こちらの事務所の代表弁護士は、実際に存在する正規の弁護士であることが分かりました。
1980年生まれと若く、不倫慰謝料へのアドバイスなども行っています。
債権回収業務のほか、交通事故・消費者問題・債務整理・労働事件・刑事事件など幅広い案件に対応している事務所です。口コミとしては、以下のようなものがありました。
ペイディプラス滞納してて電話も丸無視してたら市ヶ谷中央法律事務所から電話かかってきてた
引用:X(旧Twitter)
市ヶ谷中央法律事務所ってところから連絡きた💦
まじで心当たりないのだが…
ポスト見てもなんの催促もないし滞納なんて1度もしたことない…
法律事務所が間違えなんてあるの?
引用:X(旧Twitter)
今日、市ヶ谷中央法律事務所から電話来たけど運転中で忙しかったのと、心当たりがないので電話に出ませんでした。
でもなんだったんだろ?
引用:X(旧Twitter)
滞納をしていて連絡が来た方がいるだけでなく、身に覚えのない連絡を受けた方も多く見られます。恐らく、携帯電話の番号を以前使っていた方が滞納していたのでしょう。
対応については、「良い」「悪い」の両方の意見が見られました。
原田国際法律事務所
原田国際法律事務所の代表弁護士は、「原田義昭(はらだよしあき)先生」です。福岡弁護士会に所属しており、登録番号は「32439」と記載されています。
アメリカの学校を卒業しており、各種相談を受け付けているようです。Paidy(ペイディ)の督促に関する口コミについては、以下のようなものが見られました。
支払っても直ぐに請求してくる。一体どうなってるのか確認しようと電話してみたらとおばさんが出て対応が悪すぎ。一体いつの滞納なのか記載もせず期限内に支払わないと差し押さえ等脅迫みたいな事を言うばかり。
引用:Google
支払い済みの料金を二重に搾取されるところだった。マジであり得ない。請求金額だけ書いてあっていつの物かわからなかったから怪しく思い、ちゃんとこちらで調べてよかった。1年も前に支払い済みのものでした。評価を調べて納得。
引用:Google
今日ペイディが委託した原田国際法律事務所から連絡がきました。 今月末、5月の分割にしてる残りの23,000円を払わないといけないのに、6月の3万円の延滞分の回収をペイディから依頼されたようなけど今回は
とても優しい男性で色々プランを出してくれました! ひとまず保険おりるの待ってくれるー!
引用:X(旧Twitter)
しつこい請求をしてきたり、支払い済みのものを請求されたりと、対応の悪さが目立ちました。中には、対応が良かったと書いている方もおり、電話口の担当者によって対応に差があると考えられます。
神田お玉ヶ池法律事務所
神田お玉ヶ池法律事務所の代表弁護士は、「元橋一郎(もとはしいちろう)先生」です。東京弁護士会に所属しており、登録番号は「27245」と書かれていました。不動産関係の案件や詐欺被害、相続など幅広い相談を受け付けています。
また、Paidy(ペイディ)のほか、多くのサービスの債権回収を行っているようです。口コミとしては、以下のようなものが見られました。
神田お玉ヶ池法律事務所から毎日のショートメールと金払い的な自動音声の伝言メモが入ってきます。 連帯保証人でもなけりゃ何かの支払い滞った覚えもありません。 連絡くれというに担当弁護士の名前ない。
引用:X(旧Twitter)
ペイディで何も買ってないのに払ってくださいってSMSくるし 神田お玉ヶ池法律事務所から手紙来たりしててもうなんなの……電話漏れて支払ったんだけど支払わないとダメなの?
引用:X(旧Twitter)
折り返しても電話がつながらないと書いている方が複数いるほか、身に覚えのない督促を受けた方もいました。全体的に、対応の悪さが目立ちます。
Paidy(ペイディ)の催促に使用される電話番号一覧
Paidy(ペイディ)の催促に使用される電話番号は、以下の通りです。
Paidy(ペイディ) | 0355448715(03-5544-8715) 05031551041(050-3155-1041) 05031551030(050-3155-1030) |
---|---|
市ヶ谷中央法律事務所 | 0344056486(03-4405-6486) 0332389050(03-3238-9050) 05055262716(050-5526-2716) 05030929862(050-3092-9862) |
原田国際法律事務所 | 0362807878(03-6280-7878) |
神田お玉ヶ池法律事務所 | 0358092051(03-5809-2051) |
以上のような番号から連絡が来たら、Paidy(ペイディ)の滞納を疑いましょう。
特によく使用される番号の詳細については、以下で詳しく紹介します。
電話番号05030929862(050-3092-9862)の口コミ
05030929862からの電話は、市ヶ谷中央法律事務所からの督促です。
市ヶ谷中央法律事務所/ペイディの督促
支払い終わって、払うものないのに
まだ連絡くるし、なに?ペイディでは支払い確認済み。
引用:電話帳ナビ
弁護士法人市ヶ谷中央法律事務所
ペイディでは支払い確認のメールも届いてるのに電話もメールも来ます。
引用:電話帳ナビ
このように、支払いを終えているのに電話が来るとの声が多く見られました。
支払いが完了していることが事務所に伝わるまでに時間がかかるため、何度も電話がかかってくるケースがあるようです。
電話番号05055262716(050-5526-2716)の口コミ
05055262716からの電話も上記同様、市ヶ谷中央法律事務所からの督促です。
ペイディー後払いにはしていましたが、期日内に支払いも完了しているのに、ずっと連絡が止まりません。
一度間違えて、二重支払いしてしまい返済を求めても返済されず、別件でペイディー後払いで、支払い済みでも尚毎日時間問わずに電話が来ます。
これは無視して大丈夫でしょうか。
引用:電話帳ナビ
番号を変え、時間も変え
平日、休み問わずかけてきます。
引用:電話帳ナビ
凄く執拗い朝から晩迄、物凄い回数の電話がかかって来る‼️
引用:電話帳ナビ
「しつこい」「何度もかけてくる」などの声が複数あり、支払いを終えていてもかかってくる可能性があります。
電話番号05031551041(050-3155-1041)の口コミ
05031551041は、Paidy(ペイディ)からの督促電話です。
今日の迷惑電話。架空請求らしい。
電話番号05031551041の詳細情報 – 電話番号検索
引用:X(旧Twitter)
Paidy/支払い催促電話
Paidy催促の電話 。ロボットが話してるような感じ。
引用:電話帳ナビ
Paidy/督促
Paidyの方にまず電話をしてみたところ
別部署の電話番号みたいです。
引用:電話帳ナビ
法律事務所からの連絡と同様、何度もしつこく電話をかけてきたり、間違い電話としてかかってきたりすることがあるようです。
身に覚えがない場合は、間違い電話を疑いましょう。
電話番号05031551030(050-3155-1030)の口コミ
05031551030は上記同様、Paidy(ペイディ)からの督促電話です。
実際にペイディを利用し支払いを延滞しているときにかかってきました。電話先で確認後できる振込み先や金額とアプリで確認した情報が完全に一致しますし、間違いありません。
断じて詐欺等の電話ではありません。単なる感想や憶測でのコメントが散見されますが、使った人間は必ず思い当たる節があるはずですし、
全く身に覚えがない場合はこの電話の信憑性よりも、不正利用被害の心配をすべきかと存じます。
引用:電話帳ナビ
ペイディー/支払いの確認電話
支払いを忘れてしまい、急いで口座振り込みしたのですが行き違いで電話が来たようでした。音声通話なので支払い済みの方は1番を…ということで、1番を押して終了となりました。詐欺等ではなさそうでした。
引用:電話帳ナビ
支払いが滞っていたので掛かってきました
音声通話のみで簡単なやり取り(直ぐに支払い出来るか?とかどれぐらいで入金出来るか?など)で数分で終わるので面倒でも出ておいた方が良いです
引用:電話帳ナビ
Paidy(ペイディ)は、支払いが反映されるまでに時間がかかるため、未納分がないにも関わらず電話が来るケースが多々あるようです。
「期日ギリギリで支払った」「未納分を支払ったばかり」といった場合は、上記の電話番号から電話が来る可能性があります。
Paidy(ペイディ)滞納によるリスク
Paidy(ペイディ)滞納によるリスクとしては、以下のようなものが挙げられます。
滞納期間 | 起こり得るリスク |
---|---|
1日〜3日 | Paidy(ペイディ)が利用できなくなる 遅延損害金が発生する CICに情報が登録される |
1カ月以上 | paidyからメールやSMSで督促が来る 弁護士に債権回収を委任 |
2カ月以上 | 弁護士から電話や督促状がくる 裁判所から支払い督促、または訴状 |
60日~3ヶ月以上 | CICを通してブラックリストに入ってしまう |
6カ月以降 | 裁判になり差し押さえが発生する |
ここでは、滞納してしまった期間別に、起こり得るリスクを詳しく見ていきましょう。
1日〜3日
滞納から1日~3日が経過すると、Paidy(ペイディ)が利用できなくなるほか、遅延損害金が発生する可能性があります。
Paidy(ペイディ)が利用できなくなる
Paidy(ペイディ)の利用規約には、以下のような記載があります。
第9条(禁止事項)
1.利用者はご自身または第三者を利用して、以下の(1)~(8)の行為を行ってはならないものとします。
(1)申込みに際して虚偽の申告をする行為
(2)意図的な未払い等の詐欺的な行為
(3)架空もしくは虚偽の内容の取引
(4)情報を改ざんまたは悪用した取引
(5)合理性に欠き、著しく不自然な取引
(6)換金を目的とした商品購入等または犯罪による収益を対象とする商品購入等、本サービスの利用が不適当もしくは不審な行為
(7)その他の違法行為や当社または販売店に対する法的な限度を超えた不当要求行為
(8)本規約に違反する行為
2.利用者が、上記の(1)~(8)の行為を行った場合、もしくは行うおそれがあると当社が判断した場合、当社は、本サービスのご利用をお断りできるものとします。この場合、利用者は、当然に期限の利益を失うとともに、当社に対する一切の未払債務を直ちに支払うものとします。
3.利用者は、本サービスのご利用による債務の完済までに当該商品が犯罪による収益であると判明した場合、速やかに当社に通知するものとします。引用:ペイディ利用規約
未払いなどの禁止行為をすると、サービスの利用をお断りすると書かれているのが分かります。つまり、滞納をし続けるとPaidy(ペイディ)自体が利用できなくなる可能性があるため、注意が必要です。
遅延損害金が発生する
Paidy(ペイディ)の支払いを1~3日滞納すると、遅延損害金が発生する可能性があります。利用規約には、以下のような記載がありました。
第7条(遅延損害金)
利用者が代金等債権のお支払いを遅滞した場合には、当社は利用者に対し、約定返済期日の翌日より支払いに至るまで、年14.6%の割合による遅延損害金をご請求させていただきますので、あらかじめご了承ください。引用:ペイディ利用規約
年利は14.6%で、数日程度であれば大きな金額にはなりませんが、滞納を続けることで最終的に支払う金額がどんどん増えてしまいます。
支払えなくなる前に、早めに対処することが大切です。
CICに情報が登録される
Paidy(ペイディ)の支払いを滞納すると、CICに情報が登録されるリスクがあります。CICは、Paidy(ペイディ)が加盟している信用情報機関です。
この時点ではブラックリスト入りとはなりませんが、信用情報は確実に悪化します。信用情報に傷が付けば、paidy(ペイディ)以外の利用にも制限が出る可能性があるでしょう。特に、新規でクレジットカードやローンの契約を検討している場合は注意が必要です。
1カ月以上
滞納から1カ月以上が経過すると、paidy(ペイディ)からメールやSMSで督促が来るほか、弁護士から連絡が来る可能性があります。
paidy(ペイディ)からメールやSMSで督促が来る
滞納から1カ月以上経つと、paidy(ペイディ)からメールやSMSが送られてくるようになります。
内容としては、「支払い期限を過ぎています」「至急お支払いください」などといったものです。ただし、paidy(ペイディ)を名乗る詐欺メールもあるようなので、実際に滞納しているかどうかはMypaidyにログインして確認しましょう。
弁護士に債権回収を委任
滞納期間が長くなると、paidy(ペイディ)は弁護士に債権回収を委任します。委任する可能性があるのは、以下の3つの事務所です。
- 市ヶ谷中央法律事務所
- 原田国際法律事務所
- 神田お玉ヶ池法律事務所
弁護士に債権回収を委任された場合、paidy(ペイディ)からではなく、弁護士事務所から連絡が来ることになります。
2カ月以上
滞納から2カ月以上が経過すると、弁護士から電話が来たり、弁護士事務所から督促状が届いたりする可能性があります。
弁護士から電話や督促状がくる
滞納から長い時間が経過すると、前述した弁護士事務所から連絡が来るようになります。メールでの連絡はなく、電話もしくは書面での連絡が基本です。
電話や督促状は無視をせず、必ず対処するようにしましょう。そのまま放置し続けると、大きなトラブルへと発展してしまいます。
裁判所から支払い督促、または訴状
滞納から2カ月以上経つと、弁護士事務所だけでなく、裁判所から連絡が来る場合があります。裁判所から届くのは、支払いの督促状や訴状です。
ここまで来ると、法的手段を取られる一歩手前なので、放置せず早めに対応しましょう。
60日~3ヶ月以上
さらに滞納を続け、60日〜3カ月以上が経過するとブラックリストに載るリスクがあります。以下で、詳しく見ていきましょう。
CICを通してブラックリストに入ってしまう
滞納から数日の段階では、CICに情報が載せられるだけでしたが、滞納が60日~3カ月を過ぎるとブラックリストに入る可能性が高まります。ブラックリストに入った場合のデメリットは、以下の通りです。
- 借り入れは原則できない
- クレジットカードが利用できない
- 新規でクレジットカードを契約できない
- ローンが組めない
- 携帯電話の分割購入審査が通らない
- 保証人になることができない
ブラックリスト入りになると、新たな借り入れやクレジットカードの契約ができないほか、家や車のローンも組めません。また、携帯電話の分割購入も原則として不可です。
このように、ブラックリスト入りには多くのリスクがあります。ここまで事態が悪化する前に、早めの対処を心がけましょう。
6カ月以降
弁護士や裁判所からの連絡を無視し続け、滞納から6カ月以上が経過すると、最終的には裁判沙汰になってしまいます。
裁判になり差し押さえが発生する
Paidy(ペイディ)の滞納が裁判沙汰にまで発展すると、財産を差し押さえられる可能性があります。裁判や弁護士による債権回収が行われた場合、その際にかかった費用も負担しなければなりません。
第6条(費用等の負担)
1.利用者が負担する費用は次の各号に掲げるとおりです(以下「費用等」といいます。)。なお、利用者が、本条に規定する費用等を支払い後に、対象の売買契約を解除・キャンセルした場合、当社に支払済みの本条に規定する費用等は返金されないものとします。
(1)利用者が直接銀行振込をする際の金融機関が定める振込手数料:実費
(2)利用者がコンビニエンス·ストアにてお支払いいただく際の支払手数料:390円(税込)
ただし、当月の請求金額に本サービス以外の「ペイディショッピングクレジット」による分割払い及び超あと払いの取引の請求金額を含む場合は、支払手数料は不要となります。
(3)利用者がお支払いを遅滞した際の回収にかかる下記費用
① 回収手数料:153円(税込)
② 当社が債権の保全実行のために要した費用:実費
(4)本規約に基づく費用·手数料等について公租公課が課せられる場合の当該公租公課相当額(消費税等を含みます。)、及び当該公租公課が変更される場合は、当該変更後の公租公課相当額
2.利用者が、遅延債務の支払いを行う場合、複数回分の支払いをまとめてお支払いいただけます。その場合、当該複数回分の支払いにかかる費用等の合計額をお支払いいただく必要があります。引用:ペイディ利用規約
支払う金額が、さらに上乗せされてしまうため、可能であれば裁判沙汰になる前に解決しましょう。また、ここまで来ると滞納分を支払ったとしても、Paidy(ペイディ)の利用停止が解除されない可能性があります。
Paidy(ペイディ)で訴えられたらどうなる?
Paidy(ペイディ)で支払いが遅れてしまい・支払いができない状態で訴えられるとどうなるのでしょうか?
基本的には裁判から強制執行・差し押さえまで進んでしまうことになりますが、ステップに分けてPaidy(ペイディ)で訴えられた後の流れについて解説しておきます。
【要注意】訴状が自宅に届く
まずは弁護士との交渉ができなかったり、弁護士からの通知を無視していると、最終的には支払督促という名目で訴状が自宅に届くことになります。
このとき届くのは普通に郵便局での配達となりますが、特別送達便という国で定められた様式で送られてくることになります。そのため、受け取りを拒否することはできません。
また、必ずインターホンが鳴って対面での受け渡しが行われることになります。さらに、受け取った人が書類にサインをする必要があります。
また郵便局の担当者も「裁判所からの通知です。」とはっきり言うため、家族の人が受け取った場合は、裁判所から書面が届いたことがほぼ100%バレてしまいます。
【危険】ほぼ確実に敗訴or支払い義務確定
裁判に進んでしまうと、こちらが弁護士をつけてよほど全力で戦わない限り、ほぼ確実に敗訴となるか、和解に持ち込めたとしても支払い義務が確定してしまいます。
裁判で支払い義務が確定すると、強制執行や差し押さえをする「権利」を法的に相手側に与えてしまうことになります。
【手遅れ】強制執行・差し押さえ
ここまでくると、正直「手遅れ」と言わざるを得ないのですが…強制執行・差し押さえが行われるケースもあります。
これが1,000円、2,000円程度の延滞や裁判であれば、ここまで来ることは実務上ほとんどありません。
ただし数万円単位になると、たとえ費用倒れになったとしても強制執行・差し押さえを行うケースがあります。
最近は会社側でも「赤字か黒字か」の考え方よりも回収率を重視する傾向にあるようです。
Paidy(ペイディ)の督促を法的に回避する唯一の方法は?
Paidy(ペイディ)からの督促や取り立て・裁判での強制執行を法的に回避する方法があります。
Paidy(ペイディ)からの督促や取り立て・裁判での強制執行を法的に回避したい場合は、「こちら側も専門家に介入してもらって和解交渉してもらう」のがおすすめです。
司法書士や弁護士に介入してもらい、取り立て・督促を一時的にストップして、今後支払える金額の範囲内でコツコツ返済しましょう。家族や会社にバレないように、手続きを進めてくれる弁護士・司法書士事務所もたくさんあります。
ちなみに、Paidy(ペイディ)の支払い督促を専門家にストップしてもらった場合、ほかの借金やクレジットカードの支払いも一緒に止めてもらうことも可能です。
「手元に全くお金がないから依頼できない」と考えている方に向け、初期費用なしで依頼を受けてくれる事務所もあります。ただし、最終的に支払う意思がなければ、弁護士や司法書士も対応してくれません。
しっかりと自分の気持ちを伝え、対処してもらいましょう。
債務整理や債務整理を行なっている弁護士・司法書士事務所について詳しく知りたい方は、こちらから確認できます。
あと払いPaidy(ペイディ)滞納まとめ
あと払いPaidy(ペイディ)は普通の後払いサービスよりも支払いの期日が短く、場合によってはかなり早いスピードで裁判まで進行してしまう可能性があります。
裁判となれば、ほぼ確実に敗訴or支払い義務が確定してしまうので、強制執行や差し押さえに発展してしまうかもしれません。そうなる前に、早い段階で弁護士・司法書士に相談するのがおすすめです。
専門家に相談すれば、消費者金融やクレジットカードも滞納している場合、まとめて交渉を行ってくれます。ぜひ一度、相談してみてください。
【2023年最新版】債務整理におすすめの事務所12選!司法書士・弁護士を徹底比較