債務整理

実家暮らしでも任意整理ってできるの?親バレ回避の方法も解説

借金の返済が困難になってきた、これ以上頑張っても返済ができないという場合は、任意整理を行うことが有効です。

ただ、実家暮らしの状態で任意整理を行うと、親や家族にバレてしまうのではないかと不安を感じる人もいるでしょう。

バレずに任意整理が可能か、そのためにはどうすれば良いかなどを、簡単に見ていきましょう。

そもそも任意整理(債務整理)が何なのか分からない方は、まず下の記事を読んでみてください。
債務整理とは?5つの種類とメリットデメリットをわかりやすく解説!

結論、任意整理はいくつかのポイントを抑えればバレずにできるよ!
この記事を最後までしっかり読んでみて!
\【債務整理に強い】当サイトで人気の司法書士3選/
ライタス綜合事務所_債務整理ページ

  1. 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所
  2. →相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ

  3. イーライフ司法書士法人
  4. →24時間相談可能な東京の人気事務所。5ch等の口コミ評判もかなりよく安心して依頼できる

  5. 司法書士エストリーガルオフィス
  6. →全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所

\最短即日で借金減額!/

※家族バレもしっかり考慮

闇金解決に強い弁護士・司法書士事務所はこちら

実家暮らしでの任意整理は可能?

実家暮らしでの任意整理は可能?

実家暮らしの場合、任意整理のための交渉を始めても、同居している家族に返済をして貰えば良いと追い返されるだけで相手にされないと考えてしまう人もいるでしょう。そのため、実家暮らしの状態では任意整理は難しいと考える人は少なくありません。

しかし、実家暮らしの人であっても、任意整理を行うことは可能です。それは、借金問題や債務整理は家族単位で行うものではないためです。

親や同居している家族が、借金の保証人になっているという状態で任意整理を行えば、保証人に一括請求が行われることになるため、その時点で債務整理をしたことばバレてしまうことになるでしょう。

しかし、保証人を立てない形の借入であれば、任意整理をしたことが家族に伝わったり、迷惑を掛けたりする心配はまずありません。そのため、借金の返済が困難、完済は難しいと感じているのであれば、任意整理を検討してみると良いでしょう。

任意整理を含む債務整理の対応は『司法書士法人ライタス綜合事務所』が評価されてるね!下の口コミ記事を見てみるといいよ!

ライタス綜合事務所の口コミ評判を見てみる

任意整理で親に影響は?

任意整理で親に影響は?

任意整理をすることによって、親に迷惑を掛けてしまうのではないかと考える人もいますが、その心配はありません。

その理由は、任意整理を行ったからといって、周りの人に督促がいく心配はないためです。

それどころか、任意整理を始めることによって、貸金業者からの督促や取り立てが止まるというメリットが生まれます。

借金問題をそのままにしていれば、借入をした業者から家に電話が入ったり、返済に関する手紙が届いたりする可能性が高くなります。問題をそのまま放置すればするほど、家族に借金のことを知られるリスクは大きくなっていくでしょう。

しかし、任意整理をスタートすれば、それだけで督促や取り立てが止まります。そのため、家族に借金問題を知られたくない場合は、早めに司法書士など専門家に相談をしておく方が良いでしょう。

借金問題で悩んでいる、任意整理が必要なほど困っていることが家族に伝わらなければ、親や家族に心配や迷惑を掛ける心配もありません。

任意整理の相談先はライタス綜合事務所がオススメ!24時間相談料無料で対応してくれるよ!

弁護士・司法書士は親に連絡する?

弁護士・司法書士は親に連絡する?

弁護士や司法書士に、任意整理をしたいということを相談すると、その時点で親に連絡をされてしまうのではないかと不安を感じる人もいるでしょう。

しかし、借金で困ってることを伝えたり、任意整理の相談をしたからと言って、親に連絡が入ることはまずありません。その理由は、保証人なっていない限り、親であっても借金の肩代わりをする必要がないためです。

血が繋がった親であっても、子どもの借金を親が肩代わりする義務はありません。返済が滞れば、親や勤務先にまで取り立てが来るというイメージを持つ人もいますが、本人と保証人以外は返済をする必要がないのです。

そのため、親が裕福な家庭であったとしても、子どもの借金問題に関する通知が親に届くことはまずありません。

ただ、例外もあります。
それが、任意整理を行った後に返済が滞った場合です。

任意整理は手続きをして終わりではなく、3~5年の期間で完済をすることが何よりも重要となります。この期間中に、返済が滞り行方をくらますなど大きな問題が起きた場合は、親に連絡がいく可能性があると考えておく方が良いでしょう。

ただ、真面目に返済を続けている限り、親に連絡がいくことはありません。

任意整理を含む債務整理の対応は『司法書士法人ライタス綜合事務所』が評価されてるね!下の口コミ記事を見てみるといいよ!

ライタス綜合事務所の口コミ評判を見てみる

任意整理の親バレを防ぐ方法

任意整理の親バレを防ぐ方法

余程のことがない限り、同居している家族にはバレることがない任意整理ですが、気を抜いていると、想定外の角度からその事実がバレてしまう可能性がないとは言い切れません。

任意整理を考えていること、実際に手続きをしていることを親に気付かれたくないのであれば、バレないための対策を心がけておくと良いでしょう。

そのためにしておきたいことを、簡単に説明していきます。

郵便物に気をつける

任意整理をしていることに気づかれたくないという場合、郵便物を見られないように注意しておくことがおすすめです。

家で仕事をしている人であれば、誰よりも先に郵便物を取りに行くことで、見られたくない郵便物を隠してしまうこともできるでしょう。しかし、日中は外で仕事をしているという人の場合は、郵便物が届かない対策をしておく必要があります。

司法書士や弁護士に依頼をして任意整理を始めると、貸金業者などから届く郵便物は全て司法書士事務所などに届く形となり、自宅には届かなくなります。

ただ、司法書士事務所などから自宅に郵便物が届く可能性があり、そのことにより家族に任意整理をしたという事実がバレることがあります。

この状態を回避するためには、家族には知られたくないと思っている旨を司法書士などに伝えておくと良いでしょう。それにより、自宅には郵便物を送らないという形で、任意整理を進めて貰うことができます。

ただ、この方法が通用するのは、任意整理をした後の借金を遅れることなく返済している場合のみです。返済ができなくなったりすれば、自宅に郵便物が届く可能性も残るため、絶対に知られたくない場合は、完済するまで気を抜かないことが大切です。

家族にバレないよう任意整理したい場合は、事務所の担当者にしっかり伝えておくように!
さもないと自宅に郵便物が届いて全部バレてしまうからね!

司法書士・弁護士からの連絡時間帯に気をつける

司法書士・弁護士からの連絡時間帯に気をつける

司法書士や弁護士からの連絡は、携帯電話に届くことがほとんどです。同居している家族にバレないように任意整理をしたいという旨をしっかり伝えておけば、家に電話が来ることはまずないでしょう。

ただ、何度携帯電話に連絡をしても繋がらない場合など、やむを得ない事情がある場合は、家の方に司法書士や弁護士から電話が入る可能性がないとは言い切れません。

こうした状態を避けたい場合は、司法書士や弁護士から連絡が入る可能性が高い時間は、素早く電話に出ることができる状態を作っておく方が良いでしょう。

仕事が忙しい場合でも、休憩時間などを活用して着信履歴のチェックを行い、事務所からの着歴があれば素早く折り返すようにしておくことがおすすめです。家に連絡をしなくても良い状況を作っておけば、司法書士や弁護士が家族と直接話をするという状況を避けることができます。

勿論、司法書士や弁護士が、任意整理に関する話を家族に対して行うことはないでしょう。しかし、司法書士や弁護士から電話があれば、どうして電話をしてきたのか家族に聞かれ、そこから借金や任意整理に関することがバレてしまう可能性があります。

それだけに、電話があれば素早く折り返すなどの対策をしておいて損がありません。

連帯保証人・保証人関係に気をつける

親や同居している家族に、借金や任意整理に関することを知られたくない場合に気を付けておかなければいけないのが、連帯保証人の存在です。

お金を借りる時に、連帯保証人を立てている場合は、任意整理を行った段階で連帯保証人にも連絡が行くことになります。親や同居している家族を連帯保証人にしていなければ、任意整理を行ったことがバレる心配はないと考える人もいるでしょう。

確かに、同居している家族が連帯保証人になっていないのであれば、消費者金融を始めとした貸金業者から一括返済などの連絡が来ることはありません。ただ、家族以外が連帯保証人であれば安心という訳ではありません。

任意整理を始めると、消費者金融などの貸金業者は取り立てなどの連絡ができなくなります。ただ、連帯保証人は貸金業法を守らなければいけない業者ではなく個人のため、任意整理を始めたことを知ったからといって、取り立てをしてはいけないという状態になることはありません。

連帯保証人になってくれた人が、実家の住所や電話番号を知っていれば、そこから親に連絡がいく可能性があります。さらに、場合によっては連帯保証人が親に一括返済を迫る状況になる可能性がないとは言い切れません。

それだけに、連帯保証人を立てた上で行った借金を任意整理する場合は、保証人になってくれた人にも連絡をしておくことが大切です。

親に知られたくない場合は、任意整理を始める時に一人で手続きを始めるのではなく、予め連帯保証人に連絡をしておくことが有効です。

もしくは、連帯保証人がいる業者を任意整理の対象から外すことによって、連帯保証人に連絡がいかない状態を作ることも可能です。

ただ、任意整理の対象から外すと、その業者に対し利息のカットなどの交渉をすることができなくなってしまいます。

それだけに、連帯保証人を立てた借入に関する悩みを抱えているのであれば、まず司法書士や弁護士に相談をするところから始めておくと良いでしょう。

連帯保証人を立てていると結構厄介だね!
このあたりは全部専門家に任せちゃった方がよさそう!

任意整理ならまだ親バレリスクが低い

任意整理ならまだ親バレリスクが低い

親にバレることなく、借金問題を解決したいのであれば、任意整理で対応可能な段階で司法書士や弁護士に相談をしておくことがおすすめです。

債務整理には、借金が大幅減額される個人再生や、借金の返済義務がなくなる自己破産などの方法もあります。ただ、個人再生や自己破産は業者との交渉以外に、裁判所も絡んでくる手続きとなります。関わる人が多くなれば、それだけ親にバレてしまう可能性が高くなるだけに、実家で一緒に生活している親にバレないように借金問題を解決したい場合は、任意整理を選んでおくことがおすすめです。

特に、注意をしておかなければいけないのが、自分自身が実家の名義を持っている場合です。

個人再生の場合は、家を処分する必要はありません。住宅ローンの返済中であっても、住宅ローンを個人再生に含めないようにすれば、家を手放さずに済みます。

しかし、自己破産になった時に、自分名義で所有している家があれば、処分をして業者への返済に充てる必要があります。住んでいる家を手放すことになれば、新たな住まい探しや引越しなどを余儀なくされるため、自己破産をしたことを打ち明けない訳にはいかない状態となります。

それだけに、家族に借金問題を知られたくないというのであれば、自己破産のようなリスクの多い債務整理を選ばなくても良い段階で、司法書士や弁護士に相談をしておくことがおすすめです。

借金問題というのは、一人では解決できないことも多いものです。まだ大丈夫と無理をしていると、想像以上に大変な状況になることも多いだけに、返済が困難になったらその時点で対策を始めておく方が良いでしょう。司法書士や弁護士事務所の中には、無料相談ができる事務所も多くあります。

まとめ

まとめ
これまで説明してきたように、実家暮らしでも任意整理(債務整理)の手続きを行うことは可能です。基本的には司法書士や弁護士が直接親に連絡することはありませんので、家族バレを防ぐこともできます。

ただし、債務整理費用の支払いを滞った場合は親に連絡が行く可能性もあるので注意しておいてください。

連帯保証人が要る場合も、そこから家族にバレてしまう可能性があるので注意が必要です。

本当に家族にバレずに任意整理ができるかなどを知りたい時は、司法書士や弁護士に直接相談をするところから始めてみると良いでしょう。

以下のボタンから飛べる記事では債務整理におすすめの司法書士・弁護士事務所を12紹介しています。口コミや費用などを比較しながらどこの事務所に相談すべきか検討してみてください。

他の事務所と比較してみたい人は、こちらの記事もチェックしてみてね!
債務整理におすすめの司法書士・弁護士事務所12選を見る≫
\【債務整理に強い】当サイトで人気の事務所3選/
ライタス綜合事務所_債務整理ページ

  1. 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所
  2. →相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ

  3. イーライフ司法書士法人
  4. →24時間相談可能な東京の人気事務所。5ch等の口コミ評判もかなりよく安心して依頼できる

  5. 司法書士エストリーガルオフィス
  6. →全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所

\最短即日で借金減 額!/

※家族バレもしっかり考慮

闇金解決に強い弁護士・司法書士事務所はこちら

\お客様の任意整理・借金減額を最短即日で実現!/
\司法書士なら任意整理・借金減額を最短即日で実現!/
LINEor電話で司法書士に無料相談