女性向けの融資商品にレディースローンがあります。女性スタッフが対応してくれるため、初めて消費者金融からお金を借りる女性にとっては心強い存在です。
しかし延滞してしまうと・・・相手もプロの貸金業者です。そのため、督促をかけてくることになります。
つまりレディースローンで滞納したり延滞すると、それ相応の対処が必要になるということです。
ここでは、レディースローンで延滞してしまった時に女性の方が安心して対処できる方法や電話のかけ方を伝授いたします。
レディースローンで延滞した時の対処法
レディースローンで延滞した時の対処法についてご紹介していきます。
基本的には以下のような方法を使うことにより、相手と平和的に交渉を進めることができるでしょう。
自分からコールセンターへ連絡を入れる
相手からの連絡を待つのではなく、自分からコールセンターへ連絡を入れた方が交渉を有利に進めやすくなります。
というのもレディースローンの督促部署から連絡が来てしまうと、だいたいヘビーな話になってしまいがちです。
しかし自分から通常のコールセンターに連絡を入れると、回収部署に電話が回ることなく次の返済期限を約束するだけで電話を終えられる可能性もあります。
最近は新型ウイルス感染症・感染拡大の影響によりコールセンター側も人員を縮小しています。
ということで、こちらから電話した場合に限り場合によっては自動音声応答だけで、次回の返済日の調整が可能なケースもあります。
一部入金だけでもする
最小返済額(返済額のうち一番低い金額のこと。会社により異なる)だけでも
支払うと、その月は問題なく返済ができたこととしてカウントしてもらえる可能性があります。
例えば通常であれば支払額が12000円だった場合でも、利息充当額や最小返済額を改めて確認すると4900円でOK!というケースもあるわけです。
長期的にこの方法を使うのは返済額面が減っていかない為あまりオススメは出来ませんが、緊急時には使える方法です。
返済の仕方をローン会社に相談する
収入の減少や思わぬ出費など、返済が難しい事情を相談するのも実は一つの方法です。
債権者各社も相手がいきなり自己破産したりすると資金の回収が難しくなるため、可能な範囲であれば支払い方法を提案したり、また減額交渉に応じてくれるケースもあります。
無理のない返済方法を提案してもらえる場合も多いので、まずは相談してみることが重要でしょう。
司法書士・弁護士に相談する
最終手段として弁護士に相談するという方法もあります。1社あたり140万円未満であれば司法書士も介入可能です。
専門家を代理人にできれば本人に請求が行かないので、落ち着いて立て直しができるメリットがあります。
レディースローンで延滞した時の電話の掛け方
レディースローンで延滞してしまった時の電話のかけ方を伝授いたします。一般的にはこの方法で問題なく交渉が可能でしょう。
ただし個別の状況に応じて伝えるべき内容も異なります。あくまでも一例としてご覧ください。
STEP1:ローン会社の電話番号・問い合わせ窓口を調べる
ローン会社の電話番号や問い合わせ窓口をリサーチしておきましょう。大手の消費者金融やローン会社各社の電話番号はこちらです。
- オリコカードローン:049-271-3330
- プロミス:0120-24-0365
- レイク:0120-09-09-09
- アコム:0120-629-215
対応時間は平日9:00-18:00が一般的ですが、会社によって違うので受付時間も要チェックです。
STEP2:電話をかける
落ち着いて電話をかけましょう。受付時間外の場合、対応してもらえない可能性が高いため、必ず受付時間内に連絡するようにします。
ただし受付時間ギリギリに電話してしまうと万が一の際に相手にかけ直しが出来なかったり交渉がうまくまとまらない可能性が高いので、出来る限り営業終了時間の1時間前までを目処に電話したいところです。
STEP3:自分の情報を伝える
連絡をするとカード会社やローン会社各社はまず本人からの電話かどうか確認をしようとします。ここで一般的に3点セットと呼ばれる情報を伝えるようにしましょう。
- 名前/住所
- 登録電話番号
- お客様番号・カード番号
などがあると、スムーズにオペレーターさん側で本人確認が可能です。
なお、本人確認の最後に生年月日や干支を聞かれるケースもあります。
STEP4:相談する
相談内容を結論ファーストでわかりやすく伝えましょう。電話で緊張してしまうという方はメモなどで事前に伝えたい内容を用意しておくとよいでしょう。
多くの場合、相手の会社は相談した内容を基に最善の策を提案してくれます。
まとめ
レディースローンで滞納してしまった時はこちらから連絡をするのが先手必勝です。
相手側も督促部署が出てくる前に、一般的なコールセンター案件として処理してくれる可能性があります。
この時に相手に伝える内容は事前にメモを取るなどして、端的に伝えるようにしていきましょう。相手側は後の証拠能力のため、通話を録音しているケースがほとんどです。
自分に不利益にならないように、伝えることを事前に整理しておくと良いでしょう。
どうしても返済が難しそうな場合は、司法書士や弁護士などの専門家に相談してみることをおすすめします。
平柳司法書士事務所に無料で相談する≫
当サイトおすすめの平柳司法書士事務所では、借金問題の受任実績が5,000件を越えているため、安心して相談することができます。
もちろん、相談は無料で受け付けていますので、ぜひ一度相談してみてくださいね!!
後払い現金化に強い司法書士・弁護士事務所14選を見る≫
\24時間無料相談受付中/

債務整理や後払い現金化などの闇金にも対応している、当サイト相談実績No.1の司法書士事務所。
全国対応しているので地方にお住まいの方でも気軽に依頼することができます。
評価 | |
---|---|
料金 | 相談費用:0円 任意整理:1件あたり4万4,000円(税込) 闇金対応:1件あたり4万4,000円(税込) |
営業時間 | 24時間365日受付 |
電話番号 | 0120-059-021 |

エストリーガルオフィスでは、1件の借り入れでも債務整理を受け付けています。
柔軟な対応をしているので、他の事務所で断られた人でも安心して相談することができます。
評価 | |
---|---|
料金 | 任意整理:債務者2件まで1件あたり3万3,000円(税込) 債権者3件以降1件あたり2万2,000円(税込) 過払い成功報酬:22%(税込) 事務手数料:一律9万9,000円(税込) |
営業時間 | 平日:9時~21時 ※メール相談24時間受付 |
電話番号 | 0120-792-647 |

アヴァンス法務事務所は、払いすぎた利息を取り戻す「過払い金請求」に力を入れている事務所です。
借入業者の書類が残っていなくても手続きをすすめてくれるので、安心して相談できます。
評価 | |
---|---|
料金 | 任意整理:着手金1件あたり4万4,000円/減額報酬0円/別途事務手数料 個人再生:着手金36万3,000円(税込)/実費4万円程度 自己破産:着手金22万円/成功報酬7万2,000円/実費4万円程度 |
営業時間 | 平日:9:30~21:00 土日祝:9:30~19:00 ※メール相談24時間受付 |