借金の返済でお困りではありませんか?多重債務に陥ってしまった場合、自力での返済は難しいかもしれません。そんな時は債務整理を検討してみましょう。債務整理には任意整理、個人再生、自己破産など様々な方法があり、それぞれメリット・デメリットがあります。
この記事では、債務整理の種類や特徴を詳しく解説するとともに、どんな人に向いているのか、失敗しないためのポイントなどもお伝えします。債務整理について知り、今後の参考にしてください。
- 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所
- 街の灯法律事務所
- 司法書士エストリーガルオフィス
→相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ)
→24時間相談可能な東京の弁護士事務所。弁護士対応だからすべての手続きを安心して依頼できる
→全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所
\最短即日で借金減額!/
債務整理の種類って何があるの?
債務整理とは、借金返済に行き詰まった際に利用できる法的な手続きの総称です。その種類は大きく分けて、任意整理、個人再生、自己破産の3つ。
それぞれの特徴やメリット・デメリットを理解し、自身の状況に合った方法を選択することが重要となります。
1. 任意整理
任意整理は、債権者と直接交渉を行い、返済条件の見直しを図る手続きです。
裁判所を通さずに行うため、比較的シンプルな方法だと言えるでしょう。個人で交渉することも可能ですが、専門的な知識を持つ弁護士や司法書士に依頼するのが一般的です。
任意整理のポイントは、将来発生する利息をカットしてもらうことで、月々の返済額を減らせること。債務者にとっては、手続きが簡便であることに加え、プライバシーが守られやすいというメリットがあります。
また、返済期間の延長や、利息の減額を通じて、無理のない返済プランを立てられるのも大きな利点と言えるでしょう。
ただし、任意整理はあくまで債権者との合意が前提となるため、必ずしも希望通りの条件で交渉がまとまるとは限りません。場合によっては、複数の債権者と個別に交渉を重ねる必要があるなど、手間がかかることもあります。
2. 個人再生
個人再生は、借金総額が5,000万円以下の個人を対象とした債務整理の手続きです。
裁判所に申し立てを行い、住宅ローンを除く借金を最大5分の1まで減額できるのが特徴。この方法を利用すれば、大幅な債務カットが見込めるため、任意整理よりも大きな効果が期待できると言えるでしょう。
ただし、個人再生を利用するには一定の条件を満たす必要があります。定期的な収入があり、将来的に一定額の返済が見込める方が対象。また、手続きにあたっては裁判所を通す必要があるため、任意整理と比べると手間やコストがかかる点にも注意が必要です。弁護士への依頼が必須となるため、その費用も考慮しておく必要があるでしょう。
3. 自己破産
自己破産は、税金などの一部の債務を除き、借金を全額免除してもらえる債務整理手続きです。原則として返済不能な状態にある個人や個人事業主が対象となります。
自己破産を申し立てると、それまでに築いてきた信用を失うことになるため、慎重に検討しましょう。
自己破産のメリットは、借金を帳消しにできる点にあります。しかし、それと引き換えに、一定の財産を処分しなければならないというデメリットがあります。生活に必要な最低限度の財産は残せますが、預貯金や不動産などは処分の対象となるため、それなりの覚悟が必要不可欠。
また、ギャンブルのための借金は自己破産できないというルールがありますが、弁護士や司法書士に相談することで、打開策が見つかるケースもあるでしょう。
【当サイト人気No.1】債務整理に強い司法書士事務所はこちら
任意整理のメリットとデメリットは?
任意整理は、多重債務を抱えてしまった方が利用できる債務整理の手段の一つ。裁判所を通さずに債権者と直接交渉を行うため、手続きが比較的簡単で費用も安く抑えられるのが特徴です。しかし、信用情報への影響など、デメリットもあるため、その点を理解した上で選択する必要があります。
1. メリット:手続きが簡単で費用が安い
任意整理は、裁判所を通さずに行う手続きであるため、申立書類の作成など、煩雑な手間がかかりません。そのため、弁護士や司法書士への依頼費用を抑えられるのが大きなメリットと言えるでしょう。また、裁判所を介さないことで、債務整理をしたことが周囲に知られるリスクも軽減できます。
任意整理では、債権者との交渉次第で、返済条件を柔軟に設定できるという利点もあります。例えば、複数の債権者がいる場合、任意整理をする先としない先を自由に選べるのです。これにより、住宅ローンなど、返済を継続したい債務は残しつつ、その他の借金だけを整理するといった方法も可能になりますね。
2. メリット:財産を失わずに借金を整理できる
任意整理のもう一つの大きなメリットは、財産を失うことなく借金を整理できる点です。個人再生や自己破産では、一定の財産を処分しなければならないケースがありますが、任意整理ではそのような心配がありません。つまり、住宅ローンを組んでいる場合でも、自宅を手放す必要がないのです。
このメリットは、特に持ち家がある方にとって、大きな魅力と言えるでしょう。住み慣れた自宅を守りつつ、借金問題を解決できるのは、債務者にとって何よりの安心材料となります。ただし、任意整理で住宅ローンの返済条件を変更することは難しいため、その点は注意が必要です。
3. デメリット:信用情報に傷がつく
任意整理を行うと、信用情報機関に事故情報が登録され、いわゆるブラックリストに載ってしまうのが最大のデメリットです。この情報は、原則として5年間保存されるため、その間は新たな借り入れが難しくなります。クレジットカードの作成やローンの申し込みが通らなくなるなど、生活に大きな支障が出る可能性があるのです。
また、債務整理をしたという事実は、信用情報だけでなく、勤務先の信用調査などで明らかになることもあります。場合によっては、借金の存在が周囲に知られ、人間関係にも影響が出るかもしれません。任意整理を選択する際は、こうしたデメリットも十分に理解した上で、慎重に検討する必要があるでしょう。
個人再生のメリットとデメリットは?
個人再生は、借金を大幅に減額できるメリットがある一方で、手続きに時間と費用がかかるデメリットもあります。ここでは、個人再生のメリットとデメリットについて、より詳しく解説していきます。個人再生を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
1. メリット:借金を大幅に減額できる
個人再生の最大のメリットは、借金を大幅に減額できることでしょう。借金総額が5,000万円以下であれば、最大で借金の5分の1まで減額することが可能となります。つまり、1,000万円の借金があった場合、個人再生を利用すれば200万円まで減額できるということ。減額された借金は免除されるため、毎月の返済負担が大きく軽減されます。
例えば、月々の返済額が10万円だったとします。個人再生を利用して借金が5分の1になれば、月々の返済額はなんと2万円に。8万円も返済額が減れば、生活にゆとりが生まれますよね。また、減額された借金は支払う必要がないため、将来の返済への不安から解放されるでしょう。
ただし、個人再生で借金を減額するには、一定の条件を満たしていなければなりません。安定した収入があることや、財産の状況など、弁護士や司法書士による審査を受ける必要がありますので、個人再生を利用できるかどうかは、専門家に相談してみるのがおすすめです。
2. メリット:住宅ローンを組んでいても自宅を守れる
個人再生のもう一つの大きなメリットは、住宅ローンを組んでいても自宅を守れることです。通常、個人再生では住宅ローン以外の借金を減額することができますが、住宅ローンについては免除の対象外となります。つまり、住宅ローンは継続して返済する必要があるのです。
しかし、個人再生には「住宅ローン特則」という制度があります。この特則を利用すれば、住宅ローンを組んでいる自宅を手放さずに済むのです。具体的には、住宅ローンの残債務を、返済可能な範囲内で組み直すことができます。
例えば、住宅ローンの残債務が3,000万円で、月々の返済額が20万円だったとします。個人再生の住宅ローン特則を利用すれば、返済期間を延長したり、金利を引き下げたりして、月々の返済額を無理のない範囲に減らすことができるのです。
ただし、住宅ローン特則を利用するには、一定の条件を満たす必要があります。返済が滞っていないことや、住宅の価値が一定以上であることなどが求められますので、住宅ローン特則の利用を検討している方は、専門家に相談してみるとよいでしょう。
3. デメリット:手続きに時間と費用がかかる
個人再生のデメリットとしては、手続きに時間と費用がかかることが挙げられます。個人再生は裁判所を通す手続きであるため、申立書類の作成など、ある程度の手間がかかるでしょう。また、弁護士や司法書士に依頼する必要があるため、費用も必要。
個人再生の手続きには、通常2〜3ヶ月程度の時間がかかり、この間、債権者との交渉や裁判所への書類提出など、様々な手続きを行う必要があります。手続きに時間がかかるため、すぐに借金を減額したい方にとっては不向きかもしれません。
また、個人再生の費用は、任意整理と比べると高額になる傾向があります。弁護士や司法書士への報酬はもちろん、裁判所への予納金なども必要です。費用は事案によって異なりますが、30万円〜50万円程度が相場と言われていますよ。
ただし、住宅ローン特則を利用する場合は、弁護士や司法書士への依頼費用が変動します。住宅ローンの残債務によって報酬が決まり、残債務が多いほど費用が高くなる傾向にあると言えるでしょう。
このように、個人再生にはデメリットもあります。手続きに時間と費用がかかることを理解した上で、個人再生を利用するかどうか検討する必要があるでしょう。
自己破産のメリットとデメリットは?
自己破産は、原則として借金が全額免除されるメリットがある一方で、財産を処分しなければならないデメリットもあります。また、職業上の制限もあるため、自己破産が本当に適しているのか慎重に検討する必要があるでしょう。ここでは、自己破産のメリットとデメリットについて詳しく解説します。
1. メリット:原則として借金が全額免除される
自己破産の最大のメリットは、原則として借金が全額免除されることです。税金や罰金、養育費などの一部の債権を除き、借金が全て帳消しに。つまり、借金を完済する必要がなくなるのです。
例えば、1,000万円の借金があったとします。自己破産をすれば、この1,000万円の借金が免除されます。毎月の返済に追われることもなくなるため、経済的に苦しい状況から抜け出すことができるでしょう。
ただし、自己破産をするには、一定の条件を満たす必要があり、返済不能な状況であることや、財産の状況など、弁護士や司法書士による審査が行われます。安易に自己破産を選ぶのではなく、専門家に相談して、慎重に検討することが大切でしょう。
また、自己破産をすると、信用情報に傷がつきます。そのため、その後の人生に影響を与える可能性も。メリットだけでなく、デメリットもしっかりと理解した上で、自己破産を選ぶようにしましょう。
2. デメリット:財産を処分しなければならない
自己破産のデメリットとしては、財産を処分しなければならない点でしょう。自己破産をすると、一定額以上の財産は、破産管財人に引き渡して処分されます。つまり、自分の財産を手放さなければならないのです。
例えば、預貯金や不動産、高価な美術品などは、処分の対象。自宅を所有している場合も、処分される可能性があります。ただし、生活に必要最低限の財産は、手元に残すことができますよ。
財産の処分は、借金の返済に充てられます。そのため、財産を処分することで、債権者への弁済が行われるのです。
しかし、財産を失うことで、生活が苦しくなるケースも。自己破産を選ぶ際は、財産の状況をよく確認し、処分された場合の生活への影響を考慮する必要があるでしょう。
また、自動車を所有している場合も注意が必要で、原則として自動車も処分の対象となります。ただし、通勤や仕事に必要な場合は、一定の価値の自動車を手元に残せるケースもあります。自動車の処分について不安がある方は、専門家に相談してみるとよいでしょう。
3. デメリット:職業上の制限がある
自己破産のもう一つのデメリットは、職業上の制限があることです。自己破産をすると、一定の職業に就くことができなくなります。具体的には、公認会計士や税理士、弁護士、公務員などです。
これらの職業は、高い倫理観が求められます。そのため、自己破産をした人は、これらの職業に就くことができなくなるのです。また、会社の経営者の場合は、自己破産をすると会社を継続できなくなる可能性もあります。
職業上の制限は、自己破産をしてから一定期間続きます。期間は職業によって異なりますが、通常は3年〜5年程度。この期間中は、制限のある職業に就くことができません。
そのため、自己破産を選ぶ際は、自分の職業への影響を考慮する必要があります。特に、制限のある職業に就いている方や、将来就きたいと考えている方は、慎重に検討する必要があるでしょう。
また、自己破産をすると、信用情報に傷がつきます。そのため、就職や転職の際に不利になる可能性も。自己破産が与える影響を総合的に判断し、本当に自己破産が適しているのか見極めることが大切です。
債務整理の種類別「向いている人」の特徴は?
債務整理の手続きは、借金の状況や返済能力に応じて選択肢が異なります。ここでは、任意整理・個人再生・自己破産のそれぞれについて、どのような人に向いているのかを詳しく見ていきましょう。自分に最適な債務整理の方法を見つけるための参考にしてください。
1. 任意整理が向いている人
任意整理は、比較的借金の額が少なく、これからの返済の目途が立っている人に適しています。
具体的には、借金総額が年収の3分の1程度までで、月々の返済額を減らすことで完済が見込める場合が該当します。
また、裁判所を通さずに手続きを簡単に済ませたい人や、住宅ローンを組んでいて自宅を残したい人にもおすすめ。ただし、任意整理では借金の減額幅が小さいため、大幅な債務カットを望む場合は向きません。弁護士や司法書士に相談して、自分の状況に合った方法を選ぶことが大切ですね。
2. 個人再生が向いている人
個人再生は、借金の総額が年収の3分の1を大きく超えているものの、一定の返済能力がある人に適しています。
最大で借金の5分の1まで減額できるため、大幅に返済負担を軽減したい場合に有効です。ただし、原則として借金総額が5,000万円以下の個人が対象となります。
また、住宅ローンを組んでいて自宅を守りたい人にも向いています。住宅ローン特則を利用すれば、自宅を手放さずに住み続けながら債務整理ができるからです。ただし、住宅ローンは免除の対象外なので、継続して返済していく必要がありますよ。
3. 自己破産が向いている人
自己破産は、借金の総額が年収を大きく超えていて、今後の返済の目途が全く立たない人向けの手続きです。事業に失敗して多額の負債を抱えてしまった個人事業主なども、自己破産を検討することが多いでしょう。
原則として借金が全額免除されるため、返済不能な状況から完全に抜け出すことができます。しかし、預貯金や不動産など一定額以上の財産は処分しなければならず、公認会計士や弁護士など一部の職業に就くことが制限されるデメリットもあります。弁護士に相談して、慎重に検討する必要がありますね。
【当サイト人気No.1】債務整理に強い司法書士事務所はこちら
債務整理前に確認!債務整理に向いていない人の特徴
債務整理は借金問題の解決に有効な手段ですが、誰にでも適しているわけではありません。ここでは、債務整理を安易に選択すべきでない人の特徴を確認していきましょう。自分が債務整理に向いているかどうか、しっかりと見極めることが大切です。
1. 借金の原因が明確でない人
債務整理を検討する際は、そもそも借金をした原因が何なのかを明確にする必要があります。ギャンブルや浪費癖など、借金の原因となった問題が改善されていないと、債務整理をしても再び借金を繰り返してしまう可能性が高いからです。
安易に債務整理に頼るのではなく、まずは借金の原因を解決することが先決です。弁護士や司法書士、あるいはカウンセリングなどの専門家に相談して、根本的な問題解決に努めましょう。
2. 収入が不安定な人
債務整理では、一定の返済能力が求められます。特に個人再生の場合は、安定した収入がないと毎月の返済が難しくなってしまいます。収入が不安定で今後の見通しが立たない人は、債務整理に向いているとは言えません。
まずは、安定した収入を確保するための努力が必要不可欠です。転職や副業など、収入アップの方法を模索しましょう。また、支出を見直して削減できる部分がないかチェックすることも重要ですね。
3. 家族の理解が得られない人
債務整理は、本人だけでなく家族にも大きな影響を及ぼします。特に自己破産の場合は、財産の処分など家族の生活にも直接関わってきますので、債務整理を進めるには、家族の理解と協力が不可欠だと言えるでしょう。事前に家族によく説明して、理解を得ておくことが何より大切です。
単身者の場合でも、両親やきょうだいなど身内への連絡は必要です。ひとりで問題を抱え込まず、周囲のサポートを得ながら債務整理を進めることが大切ですよ。
債務整理で失敗しないためのポイントは?
債務整理を検討する際、失敗のリスクを最小限に抑えることが大切です。適切な専門家選びから、正直な情報開示、そして将来の生活設計まで、慎重に進めていくことが大切でしょう。ここでは、債務整理を成功へと導くための重要なポイントを見ていきます。
1. 弁護士・司法書士選びは慎重に
債務整理を進める上で、頼りになるのが弁護士や司法書士といった専門家の存在です。しかし、単に資格があれば良いというわけではありません。債務整理の経験が豊富で、依頼者に寄り添った対応ができる方を選ぶことが大切です。
事務所によって得意分野や方針が異なるため、複数の無料相談を活用し、じっくりと比較検討することをおすすめします。相談の際は、抱えている問題を正直に伝え、専門家の考え方や人柄をしっかりと見極めましょう。
相性も重要な要素ですので、相談しやすく、信頼できる専門家を選ぶことが債務整理の成功につながります。
2. 債務の状況を正確に伝える
債務整理を進める上で、専門家に債務の状況を正確に伝えることは非常に重要です。借入先や借入額、延滞の有無など、ありのままの情報を開示することで、適切な債務整理の方法を提案してもらえます。
中には、恥ずかしさや罪悪感から、一部の債務を隠したくなる気持ちもあるかもしれません。しかし、それでは問題の本質的な解決にはつながりません。専門家はあなたを責めるためにそこにいるのではなく、最善の解決策を導き出すためにサポートしてくれる存在です。安心して全ての情報を明かし、信頼関係を築いていくことが大切と言えるでしょう。
3. 再び借金に頼らない生活を心がける
債務整理を経て、借金から解放されたからといって、安心してしまうのは禁物です。再び借金の沼に陥らないよう、生活習慣を見直し、健全な家計管理を心がける必要があります。
まずは、固定費の見直しから始めてみましょう。無駄な出費はないか、節約できるポイントはないかを洗い出します。また、計画的な貯蓄を習慣づけ、万が一の時に備えることも大切です。
時には、専門家に継続的にアドバイスをもらいながら、堅実な生活設計を立てていくのも良いかもしれません。債務整理は、新たな人生のスタートラインに立つチャンス。この機会を生かし、賢明にお金と向き合っていきたいものですね。
債務整理に関するよくある質問
債務整理を検討する方には、様々な疑問や不安があるのではないでしょうか。費用面での心配から、家族への影響、そして将来のローン審査まで、気になることは尽きないでしょう。ここでは、債務整理に関する代表的な質問をピックアップし、わかりやすく解説していきます。
Q. 債務整理にはどのくらいの費用がかかる?
債務整理の費用は、手続きの種類によって異なります。一般的に、任意整理で数十万円、個人再生で50万円前後、自己破産では100万円前後が相場と言われています。
ただし、これはあくまで目安であり、事案の複雑さや事務所によっても費用は変動するでしょう。中には、分割払いに対応してくれる事務所もありますので、まずは無料相談を活用し、具体的な費用について確認してみるのがおすすめです。
債務整理は、長期的に見れば財政的な負担を大きく軽減できる手段。費用対効果を考え、前向きに検討していくことが大切ですね。
Q. 債務整理をすると、ブラックリストに載るのはなぜ?
債務整理を行うと、信用情報機関が管理するいわゆる「ブラックリスト」に登録されてしまいます。これは、債務整理によって債権者への支払いが滞ったり、減額されたりする事態が、金融事故として扱われるためです。
つまり、債務の返済に問題が生じたということが信用情報に記録され、その後の借入れ等の審査に影響を及ぼすのです。ただし、ブラックリストに登録されたからと言って、ずっと登録されっぱなしになるわけではありません。誠実に生活を送り、信用を回復させていくことが何より大切だと言えるでしょう。
Q. 債務整理後はクレジットカードは作れない?
確かに、債務整理後は一般的なクレジットカードの審査に通過するのは難しいと言われています。しかし、すべてのカードが作れないわけではありません。
例えば、一部の銀行が発行しているデビットカードは、預金残高の範囲内で利用できるため、審査が比較的通りやすいと言われています。また、銀行によっては、一定の条件を満たせばキャッシュカードの発行に応じてくれるケースもあります。
債務整理後のクレジットカード作成は、ハードルが高いのは事実ですが、あきらめる必要はありません。まずは、債務整理に専念し、その後は地道に信用を積み重ねていくことが大切です。
Q. 債務整理をすると、家族にバレる?
債務整理を進める上で、家族に知られたくないと考える人も少なくないでしょう。手続きの種類によっては、家族にバレるリスクがあることは事実です。
例えば、個人再生や自己破産の場合、官報に氏名が掲載されるため、閲覧した家族に知られる可能性があります。ただし、官報を毎日チェックする人は限られますので、必ずしもバレるとは限りません。
一方、任意整理の場合は、裁判所を通さない手続きであるため、家族に知られずに進められるのが大きなメリット。とはいえ、家族に隠し事をするのは良いことではありません。問題を共有し、理解を得ながら進めていくことが、円滑な債務整理につながると言えるでしょう。
Q. 債務整理をしたら、一生ローンを組めない?
債務整理を行うと、確かに一定期間はローンを組むのが難しくなります。その期間は、債務整理の種類によって異なり、任意整理で5年程度、個人再生で5~7年程度、自己破産では7~10年程度と言われています。
しかし、これは「一生ローンが組めない」ということを意味しているわけではありません。ブラックリストの登録が消えれば、通常の審査を受けられるようになります。
ポイントは、債務整理後の誠実な生活姿勢です。コツコツと信用情報を回復させ、将来の借入れに備えることが大切だと言えるでしょう。
Q. 債務整理は、何度でもできる?
法律上、債務整理の回数制限はありません。つまり、何度でも債務整理を行うことは可能です。しかし、安易に繰り返すのは得策とは言えないでしょう。債務整理を重ねるたびに、信用情報へのダメージは大きくなります。また、借金の根本原因を解決しなければ、同じ轍を踏む可能性が高いのです。
債務整理は、あくまで緊急的な問題解決の手段であり、安易に利用すべきものではありません。本質的な課題と向き合い、再発防止に努めることが大切です。時には専門家のアドバイスを受けながら、健全な家計管理を心がけることが、賢明な借金との付き合い方と言えるのではないでしょうか。
まとめ
このように、債務整理にはいくつかの種類があり、それぞれ特徴やメリット・デメリットが異なります。
任意整理は手続きが簡単で費用が安く、財産を失わずに済むのがメリットですが、信用情報に傷がつくのがデメリットでしょう。
個人再生は借金を大幅に減額でき、自宅も守れるのがメリットですが、手続きに時間と費用がかかるのがデメリット。
自己破産は借金が原則全額免除されるのがメリットですが、財産を処分しなければならず、職業上の制限もあるのがデメリットと言えます。
借金問題は自力で解決できるケースとそうでないケースがありますが、特に闇金や違法金融からの借金は自力での解決が非常に困難を極めます。
債務整理を検討する際は、専門家である弁護士や司法書士に相談し、最適な方法を選ぶことが大切だと言えるでしょう。詳しくは当サイトの他の記事でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
債務整理におすすめの司法書士・弁護士事務所12選を見る≫
- 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所
- 街の灯法律事務所
- 司法書士エストリーガルオフィス
→相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ)
→24時間相談可能な東京の弁護士事務所。弁護士対応だからすべての手続きを安心して依頼できる
→全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所
\最短即日で借金減 額!/