任意整理の依頼を行うとき、頼りになる存在が弁護士です。しかし弁護士の先生の中には任意整理をお願いすべきでない先生も実はいらっしゃいます。
ここでは弁護士編と銘打って、任意整理を頼んではいけない先生の特徴をまとめてみました。
【弁護士編】任意整理を頼んではいけない先生の特徴
まず弁護士の先生の中でも、以下のような特徴のある先生には決して頼まない方が良いでしょう。というより途中で任意整理を続けるための、信頼関係が崩れてしまいそうです。
態度が大きい&説教臭い
態度が大きい先生や説教臭い先生は、あまり依頼しない方が良いでしょう。技術的にも説教くさい先生は債務者の心理をよく理解しておらず、流れ作業で手続きを進めがちです。
そのため、債権者とのやり取りも雑なものに終始する可能性があります。
そうなると、結果的に良い条件が引き出せなくなるケースもあります。何よりも嫌な気持ちで先生に依頼することになりますので、あまり良い結果を招くとは言えないでしょう。
任意整理に強くない
そもそも任意整理に強くない先生に依頼してしまうと、債権者のいいように扱われてしまい最終的に費用対効果が悪くなる恐れがあります。
任意整理はあくまでも任意の交渉によって借金を減額したり、支払い期間を調整する交渉です。そのために、代理人の先生に依頼費用をお支払いするわけです。
ということは、任意整理にそもそも強くない先生に依頼すると費用倒れになってしまったり、そもそもまとまるべき交渉がまとまらなくなる可能性もあるというわけです。
案件を抱えすぎている
任意整理が得意と宣伝している弁護士の先生の中でも、場合によっては案件を抱えすぎていて通常通りのパフォーマンスが発揮できない先生もいらっしゃいます。
特に大手弁護士事務所のうち、債務整理・任意整理を専門に扱っている事務所に多い印象です。
案件を抱えすぎているということは一件あたりに割ける時間やリソースも、限られてくることになります。
特に初めて任意整理を行うときはわからないことだらけです。先生にいろいろ聞きながら進める手続きもあるでしょう。
ということで案件を抱えすぎている先生は避けたほうが無難です。
仮に案件を抱えすぎている先生だとしても適切に捌ける先生なら問題はありません。
流れ作業の事務所
これは大手の法律事務所によくある話です。相談から依頼・交渉の完了に至るまで流れ作業で、複数の先生や専門家が介入するという事務所もあります。
この場合、ほとんど依頼人の意向は無視されたまま話が進むことになります。
またコミュニケーションもうまく取れないケースがほとんどです。注意してください。
新人すぎる
先生が新人過ぎるのも少し考えものです。
特に闇金関係の対処をお願いする場合、弁護士の先生が新人過ぎると上手に対処できないケースも考えられます。
出来る限りベテランで借金問題に明るい先生に依頼するようにしましょう。
平柳司法書士事務所に無料で相談する≫
懲戒歴がある
弁護士も悪いことをしたら懲戒処分を受けます。
特に依頼した弁護士の先生に懲戒歴がある場合、せっかく積み立てたお金を横領されてしまったり、任意整理をお願いしているにも関わらず債権者とまともに交渉してくれないなど様々な弊害が生じるおそれがあります。
【弁護士の任意整理】イヤな先生に当たってしまった時の対処法
嫌な先生に当たってしまった時の対処法をお伝えいたします。
弁護士の先生に任意整理を依頼している場合、費用が高額になるケースもあるため、決して我慢は禁物です。嫌なら嫌とはっきり伝えるようにしましょう。
具体的には以下のような方法が取れます。
嫌な思いをしたとハッキリ伝える
大前提として嫌な思いをした時や自分の意向に合わない交渉が行われている場合、そのことをきちんと先生に伝えるようにしましょう。
先生にお伝えするのが怖かったり恐怖に感じる場合は、パラリーガルや事務員さんにお伝えするのも一つの方法でしょう。
担当の先生を変えてもらう
大手の弁護士事務所で利用可能な方法です。どうしても担当の先生との方針が合わない場合は、担当の先生を変えてもらうという方法があります。弁護士の先生をチェンジすること自体は珍しいことではありません。
一般的な刑事事件でも弁護士の先生との方針が合わない場合、新しい先生にチェンジしてもらうといった戦法がよく取られます。
解任する
これはリスクを伴う方法なので最終手段です。
しかし、弁護士の先生を一旦解任し、別の専門家に任意整理を改めて依頼するという方法もあります。
例えば弁護士の先生が高圧的で債権者とのやり取りにも慣れていない場合は、優しくて債務者の気持ちを理解できる熟練の司法書士の先生にバトンタッチしてもらうという方法もあるわけです。
ちなみに債務者の気持ちがわかる優しい先生の一覧はトップページに掲載しています。
まとめ
任意整理を頼んではいけない弁護士の先生は、今回ご紹介したように残念ながら一定数いらっしゃいます。
先生が忙しすぎたり、そもそも債務整理に慣れていない先生など様々な事情があります。しかし重要なのは、依頼人とのフィーリングが合うかどうかです。合わないな!と思ったら別の専門家に依頼する選択肢も検討してみましょう。
後払い現金化に強い司法書士・弁護士事務所14選を見る≫
\24時間無料相談受付中/

債務整理や後払い現金化などの闇金にも対応している、当サイト相談実績No.1の司法書士事務所。
全国対応しているので地方にお住まいの方でも気軽に依頼することができます。
評価 | |
---|---|
料金 | 相談費用:0円 任意整理:1件あたり4万4,000円(税込) 闇金対応:1件あたり4万4,000円(税込) |
営業時間 | 24時間365日受付 |
電話番号 | 0120-059-021 |

エストリーガルオフィスでは、1件の借り入れでも債務整理を受け付けています。
柔軟な対応をしているので、他の事務所で断られた人でも安心して相談することができます。
評価 | |
---|---|
料金 | 任意整理:債務者2件まで1件あたり3万3,000円(税込) 債権者3件以降1件あたり2万2,000円(税込) 過払い成功報酬:22%(税込) 事務手数料:一律9万9,000円(税込) |
営業時間 | 平日:9時~21時 ※メール相談24時間受付 |
電話番号 | 0120-792-647 |

アヴァンス法務事務所は、払いすぎた利息を取り戻す「過払い金請求」に力を入れている事務所です。
借入業者の書類が残っていなくても手続きをすすめてくれるので、安心して相談できます。
評価 | |
---|---|
料金 | 任意整理:着手金1件あたり4万4,000円/減額報酬0円/別途事務手数料 個人再生:着手金36万3,000円(税込)/実費4万円程度 自己破産:着手金22万円/成功報酬7万2,000円/実費4万円程度 |
営業時間 | 平日:9:30~21:00 土日祝:9:30~19:00 ※メール相談24時間受付 |