商品券、収入印紙、ギフトカードの買取申し込みするだけで、即日現金を受け取れる先払い買取現金化業者『さくらチケット』をご存知でしょうか?
手軽な申し込み手続きをするだけで、現金が受け取れるという最近話題の業者です。
しかし、結論から言うと、さくらチケットは闇金同様のサービスと考えられます。
ではさくらチケットとは一体どんな業者で、万が一返済できなかったらどうなるのでしょうか。
この記事では、利用を考えている方へ向けたさくらチケットのサービス内容、口コミ評判。
また、利用してしまった方へのその後の対策などについて解説していきます。
これから使おうと思っている方も、もう使ってしまった方も今一度、そのリスクを確認しておきましょう。
違法金融トラブル(先払い買取/後払い現金化を含む)には、民事不介入の原則から警察は動いてくれません!
最も安全に違法金融トラブルを解決するには「先払い買取・後払い現金化に強い弁護士・司法書士への相談」だけです!
弁護士・司法書士を選ぶ際には、下のポイントを確認するのがおすすめ。
- 相談費用が0円
- 解決費用が安く分割払いにも対応
- 職場バレや家族バレ対策が万全
- 最短即日対応してくれる
- 先払い買取/後払い現金化の解決実績が豊富
条件を満たす司法書士・弁護士事務所は下の4つです!

- 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所
- 街の灯法律事務所
- 司法書士事務所Aswel
- イーライフ司法書士法人
→相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ)
→弁護士歴が30年以上で圧倒的な経験数があり、闇金対応の実績も多数ある弁護士事務所
→2社以上の依頼で1社目の費用が半額になるキャンペーン実施中の司法書士事務所
→24時間相談可能な東京の人気事務所。5ch等の口コミ評判もかなりよく安心して依頼できる
\最短即日で返済額を0円に!/
・先払い買取
・後払いツケ払い現金化
・経費精算ファクタリング
・給料ファクタリング
・クレジットカード現金化
闇金とほとんど変わらない危険度だからこそ、これらのサービスを使ってしまった方は相談先や対処法についてちゃんと把握しておくんだよ!
さくらチケットの会社情報は?

運営会社 | 株式会社ディライト |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市中央区南2条西7丁目1-5 2・7ビル2F |
電話番号 | 記載なし |
URL | https://sakuraticket.com/lp/ |
さくらチケットの会社情報について簡単にまとめてみました。
ちなみに、公式ページに記載されている【北海道公安委員会 第101010002091】は、北海道公安委員会の古物商届け出URL一覧には掲載されていませんでした。
さくらチケット運営会社の住所を徹底調査
公式ページに記載されている所在地を調べたところ賃貸オフィスビルであることがわかりました。
表示されている住所には、私書箱や住所貸し、荷物転送サービスを提供している会社が入っています。
さくらチケット運営会社の電話番号を徹底調査
公式ページに記載されている電話番号についても同様に調べてみました。
公式ページにある電話番号を検索するとさくらチケット以外にはヒットしませんでした。
ここまでの調査からさくらチケットは実態の掴めない怪しい業者と言えます。
さくらチケットのサービス概要は?

さくらチケットで提供しているのは、全国百貨店共通商品券、収入印紙、ギフトカードの買取申し込みすると、すぐに現金を受け取れる先払い買取現金化サービスです。
簡単な申し込み手順を踏むことで即日、現金を手に入れることができます。
さくらチケットの料金・手数料は?

さくらチケットの売却価格帯、買取率は以下の通りです。
売却可能価格 | 1万円~ |
買取査定率 | 先払い買取プラン:60% 郵送買取プラン:90% |
仮に30,000円分の写真を送って、先払いで18,000円(査定60%)ゲットした場合、後日、業者に30,000円を支払う訳だからこの場合の手数料は実質40%。
それに先に現金を受け取って、後日20%を超える法外な手数料を上乗せして払うのって、後払い現金化と同じよね?
いずれにしてもさくらチケットは、かなり危険な業者だと言えるのは間違いないね!
さくらチケットの口コミは?

さくらチケットについての口コミ・評判について調べてみました。
0718中野 ◆TSSAduaPY6
2023/12/19(火) 19:15:43.57ID:JIT0LzzWd
さくらチケットおそらく情報持ってないよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 22:47:07.86ID:s3JbRl6K0
さくらチケット1日掛かって契約完了。
アイマ GOGO ツール 御三家合わせて10以上司入れしているが問題なく完了
情報ないと思う
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 16:58:15.19ID:mVkM6oqK0
さくら否決、情報無くはなさそう
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 17:25:50.19ID:Lo7dDhme0
さくらチケット普通に情報あるぞ、アイマ飛ばしてたのばれたわ 御三家の情報は持ってた
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 17:33:30.54ID:v8+ctqh90
さくら否決された
他社利用や過去も全部無いって答えたら即否決だったから情報持ってるっぽい
さくらチケットの口コミや評判を探すと、「情報を持っている・持っていない」の真逆の書き込みが複数あります。
また、他の先払い買取についても、かなり危険なことが感じられる口コミが多くあります。
いずれにしても実態の掴めない業者ということに変わりはありません。
さくらチケットは闇金なの?

ここまでの調査結果から判断して、さくらチケットは闇金の可能性が高いと言えます。
さくらチケットが闇金だと言われる主な理由としては、やはり会社情報が少なく信頼性に欠けることであると言えるでしょう。
給料ファクタリングと同様に、今まで主流であった後払い現金化サービスが問題しされ始めた事で、今後、先払い買取業者が増えていく可能性があります。
【2023年1月】先払い買取業者が全国で初摘発されたというニュースが報道されました。
違法業者の共通項!1つでも該当したら利用は控えるべき

違法な金融業者には、見分けやすい特徴があります。一般的な金融機関との違いを知っておくことで、トラブルを未然に防ぐことができるでしょう。怪しい業者を見極めるポイントを押さえて、後悔する前に利用を控えることが大切です。
契約書の発行がない、または内容があいまい
正規の金融機関では、契約内容を明確に記した書面を必ず発行します。貸金業法では、契約時に利用者へ契約書面を交付することが義務付けられており、この書面には借入金額や金利、返済方法などの詳細が明記されています。
違法業者の場合、契約書を発行しないケースが多く見られます。仮に契約書があったとしても、金利の表記がなかったり、返済条件があいまいだったりすることがほとんどです。また、正式な契約書ではなく、単なるメモ書きのような簡素な書類しか渡さない業者も少なくありません。
契約書に署名する前には、必ず内容を確認しましょう。
返済総額や金利、遅延損害金の計算方法など、重要事項の記載がない場合は違法業者の可能性が高いと考えるべきです。
適切な契約書が交付されていない事実は、後々のトラブルに直結するため、そのような業者との取引は避けることが賢明です。

LINEやSNSのみでやりとりしている
正規の金融機関では、契約に関する重要なやりとりを公式の書面や電子メール、専用アプリなどで行うのが一般的です。対して、違法業者はLINEやSNSだけを連絡手段として使用する傾向が見られます。
SNSのみの連絡は証拠が残りにくく、業者側が都合よく会話内容を削除することも可能です。また、匿名性を利用して相手の素性を隠したまま金銭の貸し借りを進められるため、違法業者にとって都合がよいのが実情です。公式サイトや実店舗の住所が不明確で、LINEアカウントだけを頼りに取引を迫ってくる業者には注意が必要です。
そもそも金融取引は契約行為の1つです。信頼できる業者であれば、LINEやSNSだけではなく、契約書などの正式書類を発行してくれるはずです。SNS上だけでのやりとりを強いられる場合は、違法業者を疑う大きな理由になるでしょう。
断った後もしつこく連絡してくる
一度断ったにもかかわらず、しつこく勧誘してくる業者は要注意です。正規の金融機関では、利用を断られた場合には勧誘を中止するのが一般的です。
特に違法業者の場合、断りの連絡をした後も「今だけ特別に」「優遇する」などと言って何度も連絡してくるパターンが多いです。中には、「断るなら断るで連絡してほしい」と言いながら、断りの連絡をしても勧誘を続ける業者もいます。
特に注意すべきは、勧誘が次第に威圧的になっていくパターンです。
最初は親切な対応でも、断ると態度が急変し、「せっかく良い条件を提示したのに」「このチャンスを逃すと後悔する」などと脅迫めいた言葉で契約を迫ることがあります。
このようなしつこい勧誘は、違法業者である可能性が非常に高いと判断できます。甘い言葉に惑わされないようにしてください。
違法業者の利用者がハマりがちな落とし穴

違法業者の利用には様々な危険が潜んでいます。一時的な金銭的問題を解決するために利用したものの、逆に状況が悪化してしまうケースが多く見られます。利用者が陥りやすいパターンを理解することで、同じ失敗を避けられるでしょう。
すぐ現金が欲しくて仕組みをよく理解せず契約
急な出費や生活費の不足などで、すぐにお金が必要な状況に陥ると冷静な判断が難しくなるものです。実際には、提供される金額に対して返済額が著しく高くなる仕組みになっています。例えば5万円のチケットを3万円で買い取られ、後日5万円を支払う必要があるというケースでは、実質的な金利は非常に高額になります。
こうした仕組みをしっかり理解せずに契約してしまう方が多いのが現状です。特に緊急で資金が必要な場合は、説明をしっかり聞かずに契約書にサインしてしまう人もいます。
中には契約書すら交付されないまま口頭での約束だけで取引が進み、後になって高額な返済を迫られるという事態も、決してめずらしいケースではありません。
返済日が極端に短く、すぐ延滞扱いになる
違法業者の問題点として、返済期間が極端に短く設定されていることが挙げられます。一般的な消費者金融やクレジットカードのキャッシングでは、月単位の返済を求められますが、違法業者では数日から2週間程度の短期間で全額返済を求められることが多いようです。
このように短い返済期限は、利用者が返済できない状況に追い込まれる可能性を高めます。給料日前のつなぎ資金として利用したものの、給料だけでは返済できず、延滞状態に陥るパターンが一般的です。延滞すると遅延損害金が発生し、さらに返済額が膨らんでいくという悪循環に陥ります。
延滞が発生した途端、業者の態度が一変することも特徴的です。契約時には親切だった担当者が、返済期限を過ぎると厳しい取立てを始めるケースが少なくありません。延滞によって信用情報に傷がつく心配をあおり、さらなる借り入れへと誘導するという手口も見られます。

一度使うと何度も勧誘が来るパターンも
違法業者を一度でも利用すると、業者はあなたを「お金に困っている顧客」として認識し、繰り返し利用を勧めてくるケースがあります。最初の利用後、「今回は特別に」と言って再度の利用を勧誘する電話やメッセージが届くことが多いです。
返済が終わった直後に「お疲れ様でした。また必要な時はいつでも連絡してください」といった連絡があり、次の利用へとつなげようとします。中には、前回よりも条件が良くなったと謳いながら、実際にはより厳しい返済条件を提示するケースもあります。
さらに問題なのは、最初の業者から別の業者へと顧客情報が流れていくことです。
名前や連絡先、収入状況などの個人情報が、同様のビジネスを行う他の業者に販売されている可能性があります。
その結果、複数の業者から次々と勧誘の連絡が来るという事態に発展することもあるのです。
「もう限界…」さくらチケットの利用をやめたい人が取るべき行動

さくらチケットの利用で苦しい状況に陥った場合、適切な対処法を知ることが重要です。特に違法業者に対しては、一般的な債務整理とは異なるアプローチが必要になります。
支払ってはいけない!違法業者への返済はNG
そもそもですが、違法な金融サービスで発生した債務には、法律的な返済義務はありません。利息制限法では、貸付金額に応じて上限金利が定められており、この上限を超える金利での契約は無効となります。
違法業者への返済を続けると、一時的に取立てが収まるかもしれませんが、長期的には問題解決につながりません。むしろ、一度支払いを始めると「支払う意思がある」と判断され、さらなる取立てを受ける場合があります。また、返済のために別の業者から借り入れを行うという悪循環に陥るリスクも高くなります。
注意が必要なのは、業者が「少しでも払えば警察には言わない」「家族に知られないようにする」などと言ってくる場合です。そうした言葉に屈して支払いを続けると、長期間にわたる返済問題に苦しむことになります。違法な取立ては罰則の対象となるため、そのような言葉を受けた場合は証拠を残し、専門家に相談することが大切です。
着信拒否・LINEブロック・アドレス変更で連絡を遮断
違法業者との関係を断つ第一歩は、あらゆる連絡手段を遮断することです。
電話番号の着信拒否設定、LINEやSNSでのブロック、メールアドレスの変更など、できる限りの対策を講じましょう。スマートフォンには着信拒否機能が標準で搭載されていることが多く、特定の番号からの着信を拒否することができます。
また、LINEやTwitterなどのSNSでは、アカウントをブロックすることで相手からのメッセージやコメントを見えなくすることが可能です。しかし、業者側も様々な手段で連絡を取ろうとするため、複数の電話番号やアカウントから連絡してくる可能性があります。
最終的には電話番号自体の変更も検討する価値があるでしょう。電話番号変更の際は、家族や職場など必要な連絡先にのみ新しい番号を知らせるよう心がけてください。
闇金対応に強い司法書士・弁護士にすぐ相談
違法業者の問題は自力での解決が難しいケースが多いため、専門家への相談が最も効果的な解決策です。特に闇金融対応の経験が豊富な司法書士や弁護士であれば、適切な対処法を提案してくれます。
専門家に依頼すると、まず受任通知が業者に送付されます。この通知により、業者は依頼者に直接連絡することができなくなり、以降の連絡はすべて専門家を通して行われることになります。これだけでも、日々の取立ての恐怖から解放される大きな一歩です。
さらに、専門家は法的観点から契約の無効性を主張し、不当な取立てを止めるための交渉を行います。悪質な業者に対しては、警察への被害届提出をサポートしてくれるでしょう。
何より重要なのは、早期に相談することです。問題が大きくなればなるほど、解決に時間とコストがかかります。「自分だけで何とかしよう」と抱え込まず、専門家の力を借りることで、効果的に問題を解決していきましょう。

さくらチケット調査報告まとめ
今回の調査でわかったことは、先払い買取業者さくらチケットは、闇金の可能性が非常に高い業者ということです。
すでにさくらチケットを利用してしまった場合は、会社や家族へ迷惑をかけない為にも直ちに弁護士や司法書士に相談してください。
先払い買取業者からの被害をどこに相談すればいいかわからない場合は、下記から当サイト相談実績No.1の司法書士事務所に相談してみましょう。
相談料無料&通話料無料なので、気軽に相談することができます。
先払い買取や後払い現金化の解決は、司法書士や弁護士の中でも専門性が必要なんだ! 相談前にはまずは下の記事で、おすすめの司法書士や弁護士を確認しておいてね!

- 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所
- 街の灯法律事務所
- 司法書士事務所Aswel
- イーライフ司法書士法人
→相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ)
→弁護士歴が30年以上で圧倒的な経験数があり、闇金対応の実績も多数ある弁護士事務所
→2社以上の依頼で1社目の費用が半額になるキャンペーン実施中の司法書士事務所
→24時間相談可能な東京の人気事務所。5ch等の口コミ評判もかなりよく安心して依頼できる
\24時間無料相談受付中/