近年では、FX・仮想通貨などの高額詐欺や副業・情報商材詐欺の被害に遭う方が増えています。国内外にさまざまな詐欺師がおり、巧みな手口に騙されてしまう方も少なくないでしょう。
そこで今回は、詐欺被害に悩まれている方に向け、被害金回復に強みを持つとされている「蒼空法律事務所」の口コミ・評判を紹介します。また、被害金回復の実績や費用もまとめました。
実績が豊富な事務所に依頼すれば、お金を取り戻せる可能性がアップすると思うよ!
安心して依頼するためにも、事務所の情報を詳しくチェックしていこう。
本記事は、特に以下のような悩みを抱えている方におすすめです。
- 詐欺被害で盗られたお金を取り戻したい
- 蒼空法律事務所に依頼するか迷っている
- 依頼する際にかかる費用や依頼の流れを知りたい
それでは早速、蒼空法律事務所の概要や口コミ・評判を見ていきましょう。
蒼空法律事務所の基本情報

事務所名 | 蒼空法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-29-12メトロシティ南池袋2階 |
電話番号 | TEL:0120-216-018 |
営業時間 | LINEは24時間365日 ※電話対応は10:00~22:00 |
対応エリア | 全国対応 |
公式HP | https://aozoralawoffice.jp/ |
各種調査の相談はこちら | https://aozoralawoffice.jp/sagi-henkin/ |
蒼空法律事務所は、詐欺被害を含む幅広い内容の相談を受け付けている事務所です。具体的には、以下のような相談に対応しています。
- 詐欺被害金返金請求
- 債務整理
- 企業法務
- 債権回収
- 遺産・相続
- 刑事事件
電話だけでなく、メールやLINEでの相談も受け付けており、24時間365日対応してもらえるのも嬉しいポイントです。全国からの相談が可能なため、遠方の方でも依頼しやすいでしょう。
また、アクセスが良い点も大きなメリットです。
池袋駅から徒歩5分のところにあり、仕事帰りにも気軽に立ち寄れます。
蒼空法律事務所の代表弁護士は?
蒼空法律事務所の代表弁護士は、「榊枝真一(さかきえだしんいち)先生」です。
榊枝先生は平成18年に弁護士登録しており、東京弁護士会に所属しています。事務所の設立は令和5年と比較的最近ではありますが、弁護士歴が長いため十分な経験があると考えられるでしょう。
全国の詐欺被害撲滅を目指しており、これまで多くの相談に乗ってきました。
ただ、詐欺被害回復を依頼するなら、その分野に強みのある先生を選ぶのがおすすめ!
蒼空法律事務所へのアクセス方法
蒼空法律事務所へのアクセス方法は、以下の通りです。
JR山手線/池袋駅 | 徒歩5分 |
---|---|
都営大江戸線/東池袋駅 | 徒歩5分 |
池袋駅から徒歩5分とアクセスが良く、分かりやすい場所にあります。都内近郊で仕事をしている方であれば、気軽に来所できるでしょう。また、来所が難しい場合でもオンライン相談に対応してくれます。
LINEやメールは24時間対応で、時間や場所を問わず相談可能です。
蒼空法律事務所の口コミ・評判を徹底調査

蒼空法律事務所の口コミ・評判を調査しましたが、特に記載がありませんでした。
それだと、ちょっと不安になるわね。
詐欺被害はデリケートな話題だし、いろいろな人に見られる口コミには書かないって人も多いんだよね。
蒼空法律事務所に口コミがない理由としては、以下の2つが挙げられます。
- まだ開設したばかりの比較的新しい事務所だから
- 詐欺被害はデリケートな悩みだから
令和5年3月の設立から間もないため、まだ口コミ・評判が投稿されていない可能性があります。
また、詐欺被害はデリケートな問題で、被害者はメンタル的に辛い思いをしているケースが多く、口コミを書ける状態ではないことも少なくありません。そのような理由から、蒼空法律事務所には口コミがないと考えられます。
むしろ、比較的新しい事務所のため、口コミがないのは自然のことだと言えるでしょう。
蒼空法律事務所に依頼できる内容

蒼空法律事務所では、さまざまな詐欺被害の相談を受け付けています。
被害の内容によって調査方法も違うだろうし、幅広い詐欺被害に対応してるところに依頼するのが安心かも。
取り扱っている詐欺被害の内容とともに、詳細を解説します。
FX・仮想通貨などの高額詐欺
FX・仮想通貨などの高額詐欺は資金を口座に送るように指示されたり、外国人からSNSなどを通して急にメッセージがきたりして、お金を騙し取られる詐欺です。
外国人が色仕掛けをしてくる「国際ロマンス詐欺」は、特に被害が多いとされています。甘い言葉を囁いたうえで「結婚のために資金を集めよう」などと嘘をつき、お金を振り込ませようとしてきます。
蒼空法律事務所は、外国人相手の投資詐欺被害でも対応可能です。
副業・情報商材詐欺
副業・情報商材詐欺は、「必ず稼げる」「ツールを買うだけで儲かる」など虚偽の情報商材を売り、お金を騙し盗るタイプの詐欺です。非常に悪質ですが、甘い言葉に騙される方も少なくありません。
近年では副業を考える方が増えており、それに比例して副業・情報商材詐欺も増加傾向です。
蒼空法律事務所では副業・情報商材詐欺に対応しており、早急に調査をしてくれます。
このような詐欺に遭われた方は、一度相談してみましょう。
蒼空法律事務所が行う返金請求

蒼空法律事務所では、以下の4つの方法で返金請求をしてくれます。
- 銀行口座凍結&分配金申請
- 弁護士法23条照会&職務上請求
- 代理人として返金交渉
- 民事訴訟(不当利得返還請求等)
まずは、詐欺師が使っている銀行口座を凍結し、被害金の回復に努めてくれます。その後、法的な観点から犯人を突き止めて身元を特定しますが、このような手続きは弁護士でなければ原則行えません。
身元が特定できたら、依頼主の代理人として返金交渉を行います。
それでも返金されないときには、最終的な手段として民事訴訟を提起します。このような流れで、しっかりと返金に向けて動いてくれるため、最初から最後まで安心して任せられるでしょう。
蒼空法律事務所は相談無料のため、どのような対応をしてもらえるのか分からず不安な方にもおすすめです。
相談料がかかっちゃうと、躊躇う人も多いと思うし・・・。
詐欺被害に悩んでいる方は、まず一度相談してみましょう。
蒼空法律事務所に依頼する流れ

蒼空法律事務所に詐欺被害回復を依頼する流れは、以下の通りです。
- 無料相談
- 見積り作成・契約締結
- 返金請求開始
まずはLINE・メール・電話などで無料相談を行い、見積もりを作成してもらいます。
ただでさえ詐欺被害で大切なお金を失ってるのに、費用が良く分からなかったら不安だもん・・・。
見積もりの内容に納得できたら契約締結に進み、すぐに調査を開始してもらいましょう。詐欺被害は早急な対応が求められるため、サクサク進めてくれるところを選ぶことも大切です。
最後に費用を支払い、弁護士との契約は終了となります。
蒼空法律事務所の料金体系をチェック

蒼空法律事務所の料金体系は、以下の通りです。
- 相談料:無料
- 着手金:被害金額の0~20%
※(旧日本弁護士連合会報酬等基準に基づく) - 成功報酬:2.8%~
相談は、契約を交わすまで何度でも無料で行えます。また、全体的に費用が安価で事前に見積もりを出してくれるため、安心して依頼へと進めるでしょう。
詳しい費用を知りたい場合には、一度問い合わせてみるのがおすすめです。
まとめ

今回は、蒼空法律事務所の口コミ・評判とともに、基本情報や代表弁護士について解説しました。
蒼空法律事務所は、幅広い内容の詐欺被害の相談を受け付けています。FX・仮想通貨などの高額詐欺や副業・情報商材詐欺などに対応しており、詐欺被害回復に強みを持つ事務所です。
まだまだ口コミは少ないものの、経験豊富な弁護士が在籍しています。
詐欺被害に悩まれている場合は、ぜひ蒼空法律事務所への依頼を検討してみてください。相談は、以下のリンクから無料で行えます。