債務整理

【自宅凸】オリファサービス債権回収株式会社の督促を無視するリスクと対処法を解説

オリファサービス債権回収株式会社から督促状が届き、戸惑っていませんか?

オリファサービスでは「現地訪問」を実施(いわゆる「自宅凸(とつ)」)をしているため、不安や焦りから冷静な判断ができなくなることがあります。

そこで本記事では、オリファサービスからの督促への対処法と、無視し続けた場合のリスクと対処法についてご説明します。督促でお困りの方は、ぜひ最後までお読みください。

えー!自宅凸って!?パソコンのキーボードの「凸」キーじゃなくて??わたしの家に来るってこと!?
そうなんだ。「凸」は突撃の意味だよ。債権回収の人が家に来ることだね!はは・・・
\【債務整理に強い】当サイトで人気の司法書士3選/
ライタス綜合事務所_債務整理ページ

  1. 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所
  2. →相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ

  3. 街の灯法律事務所
  4. →24時間相談可能な東京の弁護士事務所。弁護士対応だからすべての手続きを安心して依頼できる

  5. 司法書士エストリーガルオフィス
  6. →全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所

\最短即日で借金減額!/

※家族バレもしっかり考慮

闇金解決に強い弁護士・司法書士事務所はこちら

オリファサービス債権回収株式会社とはどんな会社?

オリファサービス債権回収株式会社とはどんな会社?

いきなり知らない会社から督促を受ければ不安になりますが、大切なのは会社の実態を知ることです。まずは、オリファサービス債権回収株式会社の基本情報を見ていきましょう。

オリファサービス債権回収の会社概要は?

オリファって聞いたことあるわ!ボーイフレンドがオリファって名前だったの・・・なーんてね♡
ははは・・・ボクにはそのギャグは高度すぎるかも・・・

オリファサービス債権回収株式会社はオリコグループに属し、法務大臣から認可を受けた正規の「サービサー」(債権回収会社)です。違法な取り立てを行う闇金とは全く異なる、法的に認められた会社といえます。

許可を受けたサービサーは法律による規制を受けているため、基本的には違法な取り立て行為を行いません。とはいえ、督促を軽く見ることはできません。

オリファサービス債権回収の主な業務内容は?

オリファサービス債権回収は創業以来のノウハウと独自のネットワークを活かし、「現地訪問型サービサー」として業務を行っています。一般的な債権回収会社と違い、電話や郵便だけでなく、実際に現地に足を運ぶ調査活動を得意としているのが特徴です。

そのため、他の債権回収会社よりも「自宅訪問」による督促が行われる可能性が高いといえるでしょう。債権の管理・回収業務だけでなく、調査業務、管理業務、法的手続きの支援など、幅広い金融関連業務も担当しています。

オリファサービス債権回収はどんな債権を扱っているの?

オリファサービス債権回収は主にオリックス株式会社(オリックスローンやリース契約など)の債権を取り扱っています。

株式会社オリエントコーポレーション(オリコ)のクレジットカード利用代金や各種ローンの債権回収も行っているのが特徴です。また、教育ローン(奨学金を含む)など、さまざまな金融機関や消費者金融会社からの債権も対象となります。

オリファサービス債権回収からの督促はなぜ届くの?

オリファサービス債権回収からの督促はなぜ届くの?

突然、知らない会社から督促が来れば誰でも驚くものです。

ここでは、なぜオリファサービス債権回収から督促が届くのか、その理由を説明します。

債権譲渡とは何か知っておこう

債権譲渡とは、もともとお金を貸していた会社が回収が難しいと判断した借金の権利を、債権回収会社(サービサー)に売ることです。

つまり、あなたの借金を請求する権利が別の会社に移ることを意味します。債権譲渡が行われると、借金を抱えている人は元の貸金業者ではなく、新しく権利を取得したオリファサービス債権回収などの会社に返済しなければなりません。

債権回収業者から連絡が来たらブラックリスト確定?正しい対処法を解説します突然、見知らぬ番号から電話がかかってきて、債権回収業者だと名乗られたら誰でも動揺してしまうものです。 「ブラックリストに載ってしま...

オリファサービス債権回収からの連絡手段は?

オリファサービス債権回収は、未払いの借金や延滞している債務について督促する際、最初は電話や書面での通知を行います。初めのうちは、直接会わない方法でコンタクトを取るのが一般的です。

しかし、なかなか連絡がつかない場合や返済が進まないときには、自宅への訪問(いわゆる「自宅凸」)を行うことがあります。連絡が取れない状態が続くと、後述する法的手続きなどの、より積極的な回収行動につながるため注意しましょう。

督促を受けた時の最初の対応は?

まず大切なのは、請求内容が確かに自分の借金なのか、金額は正しいのかをしっかり確認することです。

債権譲渡の過程で情報に誤りが生じていることもあるため、内容の確認は欠かせません。

慌てて支払いを約束するのではなく、まずは請求の根拠となる契約書や取引履歴の開示を求めましょう。

法律上、債権者は債務者から求められた場合、取引履歴を開示する義務があります。取引履歴を確認することで、請求額の妥当性や時効の可能性なども判断できるでしょう。落ち着いて対応し、必要に応じて法律の専門家に相談することも検討してみてください。

【当サイト人気No.1】債務整理に強い司法書士事務所はこちら

オリファサービス債権回収からの督促を無視するとどうなる?

オリファサービス債権回収からの督促を無視するとどうなる?

督促状を受け取った際、中には「無視すれば問題が解決するのでは」と考える方もいるかもしれません。しかし、債権回収会社からの督促を無視し続けると、状況が悪化しやすいので注意しましょう。

自宅訪問を無視し続けるリスクとは?

オリファサービス債権回収からの手紙や電話に応対しないでいると、自宅訪問を受ける可能性が高まります。ひたすら無視し続けていると、最終的には裁判沙汰になることも。

債権回収会社は法的手段に訴えて、確実に借金を回収しようとします。放置すればするほど、問題は複雑になっていくのです。

督促状って何?どのくらいで送られてくる?家族に借金がバレない方法も解説します借金の支払いが遅れると、債権者から「早く払って!」という督促状が送られてきます。でも、督促状ってどんなものなのでしょうか?いつごろ送られ...
自宅に来た時に下着姿で対応したらビックリするかしら?キャハ☆
ししし下着姿!?!?そ、それは絶対にダメだよ!

裁判になるとどんな事態に?

裁判で負けると「債務名義」を取得され、給与や預金が差し押さえられる可能性があります。たとえば、給与や銀行口座、場合によっては自宅などの不動産も差し押さえの対象になることも。

特に勤め先が分かっていると、給与の差し押さえが行われることも少なくありません。

勤務先に借金の状況が知られてしまい、社会的な信用にも影響が出るかもしれません。

一括請求されるリスクについて

長期間放置すると、元の借金に加えて「遅延損害金」が積み重なります。この遅延損害金は日々増えていくため、時間が経つほど支払総額が膨らんでいきます。

債権回収会社は、長期間回収できないと判断すると、分割払いを認めず残額をすべて一度に支払うよう求めることも多いです。

支払い能力を超えた一括請求は、さらに家計を圧迫する恐れがあるため、早い段階での対応が望ましいでしょう。

任意整理を含む債務整理の対応は『司法書士法人ライタス綜合事務所』が評価されてるね!下の口コミ記事を見てみるといいよ!

ライタス綜合事務所の口コミ評判を見てみる

オリファサービス債権回収の債務を時効援用で解決できる?

オリファサービス債権回収の債務を時効援用で解決できる?

長期間返済をしていない場合、「時効」という選択肢が考えられるケースもあります。

しかし、時効についての正確な知識がなければ、誤った対応で逆に状況を悪化させてしまう可能性もあるので注意が必要です。

時効援用とは何か?

時効援用とは、法律で定められた一定期間が過ぎた借金に対して「支払い義務はない」と主張する手続きです。

貸金業者からの借入金なら、最後の取引から5年が時効期間になります。しかし、時効期間が過ぎただけでは借金は自動的に消えません。

正式に時効を援用する必要があります。時効の援用とは、「この債務について時効を主張します」と債権者に意思表示することをいいます。

借金がチャラになる「時効の援用」とは?必要な年数と援用の方法も解説します借金の返済に困っている人にとって、時効の援用は救世主になるかもしれません。 時効の援用とは、一定期間が過ぎた借金に対して、もう返済...

時効援用の手続き方法は?

時効援用は、口頭での伝達でも有効ですが、後々のトラブルを防ぐためにも書面で行うのが一般的です。その際は、「内容証明郵便」で行われるケースがほとんどとなります。

オリファサービス債権回収からの請求に対して時効援用を検討している場合は、弁護士や司法書士などの専門家に相談し、内容証明郵便にて時効援用をしてもらうのが最も安全な方法といえるでしょう。

時効援用の注意点とリスク

時効の起算点は、最後の返済日や債務を認めた日から計算されます。注意すべきなのは、返済や債務の承認をすると、その時点で時効がリセットされてしまうことです。

督促に対して「支払います」と約束したり、わずかでも返済したりすると、時効の起算点はその日に更新されます。

時効が成立しているか微妙なケースや、時効期間の計算が複雑な場合は、専門家のアドバイスを受けることで適切に対応できるでしょう。

当サイト債務整理におすすめの事務所12選を見る

オリファサービス債権回収への効果的な対応策

オリファサービス債権回収への効果的な対応策

時効援用ができない場合は、オリファサービス債権回収からの督促に対して、どのように対応すべきかを具体的に解説します。状況によって最適な対応は異なりますが、いくつかの一般的な対応策を知っておくことで、冷静な判断ができるようになるでしょう。

分割払いの交渉は可能?

一度に全額返済するのが難しい場合、分割払いについて相談してみる価値があります。

債権回収会社も、まったく回収できないよりは分割でも返してもらう方が良いと考えることが多いものです。

交渉の際は、ご自身の収入や生活状況を具体的に説明し、確実に続けられる返済プランを提案することが大切です。毎月いくらなら無理なく支払えるのか、家計の状況をよく把握したうえで話し合いに臨みましょう。

任せて!「話し合い」と「おねだり」は得意なの♡
ずいぶんと意味深な言い方だね・・・ははは・・・

専門家に相談するメリットは?

弁護士や司法書士に債務整理を依頼すると、「受任通知」により債権回収会社からの直接連絡がストップします。

専門家が間に入ることで、以降のやり取りは全て代理人を通じて行われるため、精神的な負担が大幅に減ります。

債務整理とは、任意整理・自己破産・個人再生といった借金問題を根本から解決させる手続きの総称です。専門家に相談することで、どの手続きが自身にあっているのかを知ることができるため、まずは相談からはじめることが大切です。

自分でできる対策と心構え

督促状が届いたら無視せず、まずは内容をきちんと確認しましょう。どんな借金について、いくらの支払いを求められているのかを正確に把握することが、適切な対応の第一歩です。

自分の借金状況を理解し、返せる金額に合わせた対策を考えることも大切です。収入と支出をしっかり見直して、実際にどれくらい返済できるのか現実的に判断していきましょう。どうしても判断が難しい場合は、弁護士や司法書士といった専門家に相談してください。

任意整理を含む債務整理の対応は『司法書士法人ライタス綜合事務所』が評価されてるね!下の口コミ記事を見てみるといいよ!

ライタス綜合事務所の口コミ評判を見てみる

まとめ

まとめ

オリファサービス債権回収株式会社からの督促は、絶対に無視せず、きちんと対応することが大切です。放置し続けると、自宅への訪問や法的手続きへと進み、状況が悪化する恐れが高まります。

督促でお悩みの方は、当サイトでご紹介している債務問題に詳しい司法書士事務所や弁護士事務所への相談も選択肢の一つです。

まずは一人で抱え込まず、専門家に相談してみてはいかがでしょうか。豊富な経験を持つ専門家があなたの状況に合った最適な解決方法を提案してくれるでしょう。

他の事務所と比較してみたい人は、こちらの記事もチェックしてみてね!
債務整理におすすめの司法書士・弁護士事務所12選を見る≫
\【債務整理に強い】当サイトで人気の事務所3選/
ライタス綜合事務所_債務整理ページ

  1. 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所
  2. →相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ

  3. 街の灯法律事務所
  4. →24時間相談可能な東京の弁護士事務所。弁護士対応だからすべての手続きを安心して依頼できる

  5. 司法書士エストリーガルオフィス
  6. →全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所

\最短即日で借金減 額!/

※家族バレもしっかり考慮

闇金解決に強い弁護士・司法書士事務所はこちら

\お客様の任意整理・借金減額を最短即日で実現!/
\司法書士なら任意整理・借金減額を最短即日で実現!/
LINEor電話で司法書士に無料相談