「詐欺被害に遭ったら、まず警察に相談するべき」となんとなく考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、仮想通貨詐欺に遭った場合、事件解決・被害回復に最も貢献できるのは警察ではなく弁護士なのです。
今回の記事では、「仮想通貨詐欺に遭ったときに警察ではなく弁護士を頼る理由」を詳しく解説します。
さらに、弁護士以外の相談先や、仮想通貨詐欺に遭わないようにするための方法、おすすめの弁護士事務所もご紹介します。
マッチングアプリやSNSなどを通じた国際ロマンス詐欺や海外FX/仮想通貨詐欺は、詐欺かどうかがわかりにくいのが特徴です。
「詐欺か好意か確かめたい」「詐欺相手から返金してほしい」などの悩みを抱えている方は、国際ロマンス詐欺に強い弁護士の無料相談を活用することで解決します。
【事実】仮想通貨詐欺を解決できるのは弁護士

詐欺事件が起きたとき、真っ先に警察に相談することを考える人もいますが、実は仮想通貨詐欺を解決できるのは弁護士なのです。
警察では仮想通貨詐欺の被害回復は不可能である理由を詳しく解説します。
警察は返金には対応してくれない
まず、仮想通貨詐欺に限らず、詐欺被害の返金や被害回復は民事事件の管轄です。
そして民事事件は警察の管轄外であるため、警察は一切対応してくれません。
警察は民事不介入の機関ですから、警察に声をかけても「弁護士に依頼するように」と言われることもあります。
弁護士は警察とも連携してくれる
仮想通貨詐欺に遭ったときに弁護士に相談する利点は、警察とも連携して事件解決を図ってくれるという点です。
仮想通貨詐欺の被害者が単独で警察に相談に行っても、うまく状況が説明できないことも多く、被害届すら受理してもらえないこともあります。
仮想通貨詐欺の被害者になると、パニックになってしまい上手に説明することが難しいということは想像に難くありません。
そこで、一度弁護士に話を通しておくことをおすすめします。
被害届の受理をスムーズに進められる点や、弁護士が情報をまとめてくれたり、一緒に警察に行ってくれることで警察に話を聞いてもらいやすくなったりする点が理由として挙げられます。
また、被害回復のために警察と連携を取ってくれることもありますので、まずは弁護士を頼る行動が重要な一歩となります。
【重要】仮想通貨詐欺はスピード勝負
弁護士でも警察でも、具体的な話を聞いてもらうなら、なるべく早い方が良いですね。
というのも、仮想通貨詐欺の犯人は名前を変えたり、連絡先を変えたりして逃げ続け、相談が遅れると被害回復が遠のいてしまうからです。
また、警察では話を聞いてもらえず時間を浪費してしまうこともありますから、最初からしっかり話を聞いてもらえる可能性が高い弁護士に相談するのが賢明です。
「もしかして詐欺?」と思った時点で、気後れせず弁護士事務所の扉を叩いてみましょう。

弁護士以外の相談先

仮想通貨詐欺の相談は弁護士がベストですが、弁護士以外の相談先についても以下にご紹介いたします。
証拠がない場合は調査会社に相談
詐欺師の情報不足により弁護士や警察に相談しても動いてくれないケースがあります。
このような状況に陥った場合は調査のプロである調査会社に相談する事をおすすめします。
特に当サイトがオススメしている調査会社”TCSC(東京中央信用調査)”に無料相談する事によって詐欺師の情報が得られる可能性があります。
調査会社の調査レポートを弁護士にもっていく事で弁護士が依頼を受注してくれることや早期解決に繋がる事があります。
TCSCの詳細をチェックしたい方は、下のボタンをクリック!
警察
警察は、詐欺被害の捜査をしてくれる機関です。ただし、被害申告をすれば必ずしも捜査をしてくれるわけではない点に注意が必要となります。
仮想通貨詐欺は、インターネット上でやりとりしているようなケースが多く、犯人の身元がわからない場合も往々にしてあります。
すなわち、証拠が少なく犯人逮捕の可能性が低いため、仮想通貨詐欺では被害届も受け取ってもらえなかったり、運良く犯人が逮捕されても被害回復はしてくれなかったりします。
被害者の生活を取り戻すには犯人逮捕だけでは到底足りませんので、その点でも弁護士へ一声かけるのが被害回復への近道となります。
国民生活センター
独立行政法人の国民生活センターは、仮想通貨詐欺被害等の相談や助言をしてくれる組織です。
国民生活センターのホームページには被害事例も掲載されていますので、一度目を通しておくと勉強になります。
国民生活センターは、あくまで助言をしてくれるだけであって、被害回復を図ってくれるわけではありません。
詐欺被害に遭って、その後どうしたらいいか検討もつかないような時に最初に訪れる場所としては最適です。
法テラス
法テラスとは、国が設立した法的トラブル解決の総合案内所のことです。
法律関連のトラブルの相談にのってくれたり、弁護士を紹介してもらえたりしますから、被害者にとっては大変頼もしい機関です。
ただし、詐欺被害に遭ったときに頼るのは、弁護士であれば誰でもいいというわけにはいきません。
法テラスに相談すると、実際の被害内容は専門外の弁護士を紹介されてしまうこともあります。
無料で相談できる点は法テラスのメリットですが、専門外の弁護士では被害回復にも事件解決にも繋がらず、時間の無駄になってしまいます。
【そもそも】仮想通貨詐欺に遭わないようにするには

詐欺被害に遭ってしまったら、弁護士に相談して解決する道がベストな選択です。
しかし、そもそも被害に遭わない方法はあるのでしょうか。
ここからは、仮想通貨詐欺に遭わないようにするための具体的な3つの対策をご提案します。
詐欺の手口を知る
まず、詐欺の手口を知ることから詐欺対策は始まります。詐欺の手口、内容を知っていれば、事前に防衛できるからです。
特殊詐欺も初期の頃は引っかかる人が多くいましたが、詐欺内容・手口が有名になった今では被害が減った詐欺の一つとなりました。特殊詐欺被害が減っている根拠は、こちらの資料から確認できます。
特殊詐欺の被害が減っている大きな要因は、「詐欺内容の認知」です。
詐欺の手口は国民生活センターに多数掲載されているほか、普段のニュース等でも簡単に入手できます。
当サイトでも特殊詐欺の事例をいくつか紹介していますので、興味がある方は確認してみてください。

投資の場合:投資先が金融庁に登録されているか確認する
投資関連の詐欺の場合、投資先が金融庁に登録されているかどうかを確認しましょう。
正規の投資先であれば、金融庁に登録されているはずですので、被害を未然に防ぐことができます。
さらに、金融庁の登録がない投資先というのは、保護が受けられない投資先ということになります。
このような理由から、金融庁に登録されていないサイトを利用した投資はやめましょう。
投資先の名称やアドレスが金融庁に登録されているかどうかは、こちらから確認できます。
投資先の名称が一致していても、アドレスが異なる場合もありますので入念に確認してください。
送金の場合:相手が信用できる人物かよく確認する
仮想通貨を送金する場合、送金先の相手が信用できるのか確認しましょう。
相手が信用に値するか判断する方法は、一例だと「顔を合わせたことがあるかどうか」が挙げられます。
送金先の相手の素性が確認できないうちに送金するようなことは避けましょう。
最近流行りの国際ロマンス詐欺だと、会ったこともない人から送金の要求がきますので、まずは一度顔を合わせてから信頼できるか判断しましょう。
【厳選】仮想通貨詐欺を解決できる弁護士

仮想通貨詐欺に遭ってしまったときの相談先として、特に横山法律事務所がおすすめです。
- 解決実績が多い
- 被害回復の実績多数
- 電話、メール、LINEで24時間365日対応
といった特徴がある法律事務所で、詐欺被害の早期解決に貢献してくれます。
刻一刻と状況は変わるため、事務所への相談は早めに決断しましょう。
横山法律事務所は相談無料ですから、まずは問い合わせをしてみてください。
横山法律事務所の基本情報は以下の通りです。

事務所名 | 弁護士法人 横山法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-22-14 エミタス虎ノ門ビル 13階 |
所属司法書士会 | 第一東京弁護士会 |
営業時間(受付時間) | 電話・メール・LINE:24時間年中無休受付 |
対応エリア | 全国対応 |
アクセス | ・東京メトロ 日比谷線「神谷町駅(H 05)」から横山法律事務所 ・都営 三田線「御成門駅(I 06)」から横山法律事務所 ・アクセスガイド |
公式サイト | https://sagifx.yoko.lawyer/ |
まとめ

今回の記事では、仮想通貨詐欺の被害に遭ったとき、警察ではなく弁護士を頼るべき理由を解説しました。
また、国民生活センター、法テラスといった、警察・弁護士以外の相談先もご紹介しました。
しかし、いち早く被害回復に取り組めるのは弁護士だけです。
もし現在、仮想通貨詐欺等の被害で悩んでいらっしゃるなら、横山法律事務所へお気軽にご相談ください。
「海外恋愛投資詐欺」はどこに相談するべき?おすすめ相談先や選び方を解説