最近、女性をターゲットにした国際ロマンス詐欺被害が急増中です。特に多いのは現金ではなく、仮想通貨やビットコイン(BTC)などを盗むタイプの詐欺被害です。
当サイトにもいくつか、国際ロマンス詐欺の被害情報が寄せられるようになりました。
今回は当サイト読者の方から寄せていただいた…イタリア人の男性・イケメンからビットコインを盗まれた詐欺被害の体験談をお送りしていきます。
※同様の事例が多発していると考えられますので、この話にピンと来た方はまずこれ以上の送金はストップしましょう。そして仮想通貨の詐欺被害や国際ロマンス詐欺被害に強い弁護士に、返金の被害回復などご相談ください
マッチングアプリやSNSなどを通じた国際ロマンス詐欺や海外FX/仮想通貨詐欺は、詐欺かどうかがわかりにくいのが特徴です。
「詐欺か好意か確かめたい」「詐欺相手から返金してほしい」などの悩みを抱えている方は、国際ロマンス詐欺に強い弁護士の無料相談を活用することで解決します。
きっかけは言語交換アプリ!イタリア人のイケメンと出会うまで

今回、被害体験談をお寄せいただいたのは茨城県在住のSさん(32歳・仮名)。
Sさんは、言語交換アプリでイタリア人のイケメンとある日突然の出会いを果たします。
ここからは、Sさんの被害体験談をご紹介します。
私は元々、語学が好きなので外国語を習いたいと思っていました。
でもなかなか時間が取れずに諦めかけていた時に、ちょうど良い機会だと思い、イタリアに留学経験のある友人から勧められた言語交換アプリをダウンロードしてみました。
しばらくはイタリアではなく、英語圏の人たちと言語交流をしていました。
例えば日本語を勉強している英語圏の人が日本語の日記で「野菜の培養液」と表現しているところを「それは野菜のダシだから、ベジブロスと言います。」などと訂正するような感じで言語交流を楽しんでいました。
でも私の目的はイタリア語の勉強だったので、アプリに慣れてきたくらいの時期からイタリア人との交流場所を探し始めました。
好みど真ん中のイタリア人イケメン!偶然の出会いを果たす
ある日、偶然にも表示されていたプロフィール写真に映っていた男性が、イタリア人のイケメン男性だったんです。
どうせだったらイケメンと言語交換したいなあ、と思い(笑)、私は彼にメッセージをしました。すると彼は日本語も少しできるらしく、私は彼とすぐに意気投合しました。
そこから、毎日メッセージをやりとりするようになりました。
彼の年齢は27歳で、ミラノに住んでいて、現在は会社勤めをしているそうです。
彼も私と同じく、日本人の友人が欲しいと思っていたようで、私が日本語を喋れることをとても喜んでくれました。
私も彼に気に入られようと、必死で日本語の文章を考えて返事をするように心掛けていました。
しばらくダイレクトメッセージでやり取りをしているうちに、お互いの趣味の話や好きな音楽の話で盛り上がりました。
そして彼はイタリア人らしい情熱的な感じで、いつしか私も彼に恋愛感情を抱くようになりました。
LINEでイタリア人と甘い言葉を交わす日々…忍び寄る仮想通貨の罠
この頃には彼ともLINEで直接やり取りするようになっており、日本語を勉強したい彼と、日本で生活している私のコミュニケーションツールはLINEになったんです。
そんなある日、LINEで彼からこんな話をされました。
「君はとても魅力的な女性だ。僕と一緒にこれからも人生を歩んでくれないか?」
私はもちろんOKして、彼と恋人同士になりました。
でも、彼が住んでいるのはミラノ。
日本とはあまりにも距離がありすぎるため、遠距離恋愛になってしまいました。
でも、そんなのは全然苦じゃありませんでした。
それから私と彼は、同棲費用を貯めようという話になったんです。
でも海外での同棲費用を貯めるとなると結構な難易度でした。今の私の仕事では到底追いつかないので、何か大きくお金を稼ぐ方法はない?と彼に聞いたら・・・
仮想通貨を勧められました。
確かにその当時、仮想通貨業界には大きな波が来ていて、仮想通貨ブームが巻き起こっていました。(といっても、少し前の出来事ですが・・・)
私があまり詳しくないながらも、仮想通貨について調べてみると、リップルなどのアルトコインと呼ばれるような、新しいものが次々と生まれては消えていく世界だったんです。
それなら、まだ流行っていないうちからアルトコインを購入し、長期的に運用すれば、かなりの利益が見込めるとのことだったんです。
私はさすがにちょっと怪しいと思ったんですが、「でも、もし上手くいったらすごいよね」と言ったら、彼に「大丈夫だよ」と言われました。
「ハニー、僕がついているよ。絶対に損はさせないから」という言葉を信じて、私は仮想通貨に手を出すことにしたんです。
実は私、昔から金融関係の仕事をするのが夢でした。
なので、まずは「とりあえずやってみるか」と軽い気持ちで始めたのがきっかけでした。
それからは、ずっと仮想通貨のトレードにハマってしまい、気が付いたら貯金が底をついてしまいました。
カードローンで借金する日々へ突入…そこへ彼からの吉報?
最初はただの興味本位だったものが、どんどんのめり込んでしまい、ついにはカードローンでお金を借りて仮想通貨取引をするところまで行ってしまいました。
「今度、イタリアの大手銀行が仮想通貨市場に参入してくるんだ。その銀行が今後、仮想通貨取引所の買収も計画していて、そこに上場される予定になっている有望なアルトコインがあるんだよ。」
私はそれを耳にして、チャンスかもしれないと思いました。
なぜなら、当時は仮想通貨市場が活況を呈していた時期だったので、これから先さらに伸びるだろうという読みが立ったからです。
それに、将来性抜群の有望株に投資することができるということも、魅力的でした。
私はすぐにそのアルトコインを購入することに決めました。
そして購入を決めた翌日、彼からイタリアのオンラインニュースサイトのスクリーンショットが届きました。彼の言うとおり、銀行が仮想通貨取引所を買収したという報道がそこには書いてありました。
これでもう安心だとホッとしていたら、彼から「ハニー、報道にある通りこのコインは間違いなく有望だ。でも時間がないよ。僕がイタリアからアルトコインをハニーの分まで購入する。だから、僕のウォレットにビットコインでいいから送金してほしい」と言われたんです。
誰に言っていることに間違いないと思った私は、彼の指定したウォレットに日本円で85万円分のビットコインを送金しました。
イタリア人男性が雲隠れ!残ったのは85万円の借金
私が異変に気付いたのは彼のウォレットにビットコインを送金した翌日のことでした。
あの日から1週間以上経つのに、彼からの返信がありません。
電話やチャットをしてみても反応がなく、ブロックされているのかもしれません。(後から分かったことですが、この時すでにブロックどころか、アカウントそのものが消えていたみたいです)
さすがの私でも、これはおかしいと気づきました。
彼との関係が終わると言うか、騙されていたことは確かにとてもショックでした。
でも・・・それ以上にお金を失ったことがショックで、さらにカードローンの返済時期も迫っていたので私は急いで弁護士に相談することにしました。
弁護士に事情を話したところ、どうも国際ロマンス詐欺の可能性が高いと言われました。
国際ロマンス詐欺とは、架空の出会いを作り上げて交際をする手口のことです。
皆さんご存知の通り、言語学習にはお金がかかります。でもさすがにこんな高いレッスン料でなおかつ苦い結末になるなんて思いもしませんでした・・・。
私は今弁護士さんに相談しながら、お金が返金できないかどうか犯人側に交渉してもらっています・・・。
詐欺被害にあった場合は…?
詐欺被害にあった方で返金をしたい方は下記の相談先がおすすめですが、結論から言えば、弁護士事務所がおすすめです。
しかし、詐欺師の情報不足から弁護士に依頼をうけてもらえない場合があります。
そういった場合は、調査会社に相談をし詐欺師の情報を少しでも得る必要があります。
弁護士事務所へ相談
海外FX詐欺に詳しい弁護士は事例に精通しており、数々の返金実績を持つ弁護士もいます。
なので、海外FX詐欺に詳しい弁護士事務所へ依頼することで、最新の事例や犯人の情報が手に入るということもあります。
また、詳しい弁護士は行政機関や金融機関、その他国外の捜査機関とも連携していることがあり、事態が一気に解決するというケースも多いのが特徴です。
依頼を進めることによって実際に返金ができたり、あるいは犯人が日本の警察や海外の警察に逮捕されたという事例もあります。
調査会社(TCSC)に相談

詐欺師の情報不足により弁護士や警察に相談しても動いてくれないケースがあります。
このような状況に陥った場合は調査のプロである調査会社に相談する事をおすすめします。
特に当サイトがオススメしている調査会社”TCSC(東京中央信用調査)”に無料相談する事によって詐欺師の情報が得られる可能性があります。
調査会社の調査レポートを弁護士にもっていく事で弁護士が依頼を受注してくれることや早期解決に繋がる事があります。
TCSCの詳細をチェックしたい方は、下のボタンをクリック!
事例の解説&まとめ

今回の事例は、Sさんがイタリア人の男性と恋に落ちて、最終的に騙されてしまったという事例でした。
今回の事例のように、最近国際ロマンス詐欺の被害が増加しています。
最近ではSNSで知り合った外国人と恋仲になってしまうケースが非常に多く、実際に被害に遭ってしまうケースも増えています。
特に国際ロマンス詐欺の被害が多いのは、言語交換アプリやマッチングアプリといった、ネット上のアプリです。
このような事例は日本のあちこちに存在しています。どうかこのサイトの記事をご覧の方は、国際ロマンス詐欺に遭遇しないようご注意ください。